(出典 amd.c.yimg.jp)


町内会費の問題で、任意加入なのに退会出来ない。町内会って結構面倒
じゃないかな。色々と有りそうで、難しい問題ですね。

1 記憶たどり。 ★ :2018/10/15(月) 14:10:24.20

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00010000-nishinp-soci

自治会への加入は任意のはずなのに、家賃と一緒に会費を引き落とされて退会できない-。
佐賀市の40代女性から特命取材班にこんな相談が寄せられた。どんな仕組みなのか。
取材を進めると、地域の担い手として期待される一方で、活動の継続に悩む自治会の姿が見えてきた。

女性は1年前に、県外から佐賀市の賃貸アパートに引っ越した。入居契約書に自治会費という記載はあったものの、
不動産会社からは、本来任意加入であることの説明や加入意向の確認はなかった。毎月600円の会費を徴収されている。
「会長が誰かも知らないし、水路掃除への参加を求められたこともない。一切関わりがないのに何で加入しなきゃいけないの」

総務省によると、自治会や町内会は、安全で安心な地域づくりのために住民が自主運営する組織で、加入義務はない。
高齢者や子どもの見守り、防犯対策、交流行事など活動状況は地域によってさまざま。近所づきあいが希薄な都市部では
参加しない人も多い。女性も退会を考えたが「変なうわさになると住みづらくなる」と言い出せずにいる。

「加入促進のために入居条件に入れる物件は珍しくない」

こうしたケースは珍しいのだろうか。記者が、これまでに自分が住んだ賃貸マンションを調べてみた。
すると6軒のうち3軒の契約条件に「自治会費」や「町内会費」が盛り込まれ、入居するには加入するしかない状況だった。
現在住む福岡市の物件も同じ。管理会社が会費を集めて町内会に納めている。

東京、大阪などでも賃貸マンションを扱う管理会社は「加入促進のために入居条件に入れる物件は珍しくない。
集金も管理サービスの一環で、払わない住民に代わって私たちが納めることもある」と明かした。

記者が加入する町内会の会長は、古びた一軒家の男性(78)だった。「14~15年前から会長をしていて副会長や会計はいない。
参加者がいなくて総会も開いていない」

集合住宅が多いこの地域では、「個人情報の壁」で加入者やその数も把握できていないという。
管理会社などから年間約60万円の会費が町内会口座に振り込まれ、そこから自治連合会の会費や、
日本赤十字社への寄付などを支出している。活動実態はなく「決算書は作っていない」。

会長1人で管理する口座通帳も見せてもらえず、管理会社が適切に会費を納めているかどうかや、使い道は確認しようがなかった。

「組織が立ちゆなくなる」

過去には、自治会役員が会費を着服した例も九州各地である。自治会の実態に納得できない時、退会はできないのだろうか。

福岡マンション問題研究会代表の松坂徹也弁護士(福岡市)は「契約書がある以上、退会すると契約違反を問われる可能性もある」と話す。
同時に「不満が出るのは自治会が活動内容や存在意義を示せていないから。しっかり説明し、納得の上で入ってもらうことが重要だ」と指摘する。

自治会は住民同士の顔が見える関係を築き、東日本大震災や九州豪雨などでは安否確認や避難所運営の要となった。
市町村は「地域づくりのパートナー」と頼りにする一方、運営には関与せず、加入者が減って役員が高齢化、固定化する自治会が目立っている。

福岡市の別の自治会会長(81)は「年を取って『弱者』になると、助け合いの大事さが分かるのだが…。
働きに出る高齢者が増え、地域の世話をする人が減った。このままでは自治会はたちゆかなくなる」と危機感を募らせている。


前スレ
http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1539572162/
1が建った時刻:2018/10/15(月) 11:56:02.72





43 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:27:10.14

>>1
自治会費を家賃と一緒に引き落としは卑怯だな
しかも自治会費払わないと賃貸住宅に住めない仕組みは本当に卑怯


61 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:34:53.68

>>1
赤い羽根募金とセットにする悪意の団体


7 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:16:52.71

役所は町内会費の監視した方がいいんじゃないか?
毎月5000円とか、年7万とかありえんぞ。


14 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:18:37.70

>>7
入会費が何十万とかね。


24 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:20:54.95

>>14
うえぇ・・入会費とかまであるの?

いやマジうちの会はまともだわ
公民館費とあわせて年3000円くらいだったかな?
募金すら回ってこない。


16 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:19:33.32

月600円なら迷惑料でいいんじゃね?
俺も昔取られてたけど、会費払ってるんだからゴミを出させろ、祭の寄付もしない、町内会のも出ない、で通してた。
つまり、金払ってるんだからガタガタ言うなということ。


50 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:29:37.59

>>16
ゴミは加入なしで出していい
ただし、変なごみがあった場合は真っ先に疑われ、玄関の前に張り紙付で置かれる


21 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:20:10.36

赤い羽根の募金袋が当たり前に回ってきて、いついつに回収来ますって言われた時はびっくりしたね
募金は暗黙の了解で半強制?!
まさか空の袋だけ回収なんか来ないわけじゃん
仕方ないから100円入れて渡したわ


66 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:36:45.25

>>21
募金は完全に任意なんやで
空の袋でも問題ないぞ
文句言われたら街でしてきたと言えば良い


70 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:38:18.34

>>21
町内会に集めさせれば、一般市民に「町内会の当番」の形で無理やり集金活動を強制したり「断りにくい町内会の集金」の中で金を奪えるからね

何十年も前から町内会に集めさせてはいけない、と言われ続けているわけだけど・・・
人を奴隷(集金人)にしたり金を奪おうとする強盗・暴力団の類(町内会に集金要求を突き付ける天下り団体や神社)にとっては、これほど便利な仕組みはないわけで

大半を町内会に集めさせて来た共同募金も、開始直後の時点で既にこんなこと言われてたし

第003回国会 厚生委員会 第4号
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/003/0790/00311240790004a.html

実際地方の実情は、一旦解散いたしたはずの隣組の形式をまた復活
させたかの観を呈するように、かつての隣組長であつた者を通じま
して、各戸に割当強制寄付の要求が参つていることも事実でございます。
・・・
勧誘をするということ自体が、強制に堕する点が多々あると私は考え
ますので、少くともそうした隣組などというような、過去の形式を通じて
の恩誼、情館に関連あるような勧誘は、むしろ絶対に避けるべきである
と考えるのでありますが、この点はいかがでございましようか


28 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:23:29.01

どぶさらいにゴミ拾い等々、自治会がやらないと市が契約した業者がやる事に
住民税が上がる


38 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:25:41.06

>>28
まぁ、なんやかんや理由付けて上げてるのと同じところ多々あるからな。
緑税とか指定ゴミ袋制とか、粗大ゴミ有料とかね。
それらは自治会費払ってる人も払ってるw


42 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:27:08.90

自治会に入る入らないは自由だが、もめ事が発生した場合はその自治会内での調停になるか裁判沙汰になるかの違いはある
こういう活動をしていないところや活動実態があやふやな自治体は入らなくてもいいが、
まっとうな活動をしている自治体は入っておいた方が無難
また、自治会に入らないということは、地区子供会にも入らないことにもなり、当然地区毎の集まりからも除外される
(校区主催運動会でも、校区外グループに入れられる)
自治体によって違うが、不審者・葬式・消火なども協力しないので、独自でやるしかない


54 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:30:53.40

>>42
不審者って警察だし、
葬式は各自勝手にするし、
消火は消防だろう。
すごい田舎で江戸時代みたいな状況なのか?


78 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:39:25.72

>>54
交番が遠いから、まず定年退職したばかりや自営業の若いヤツがそれとなく不審者を見守り、警官に引き継ぐ
消防車が来るまでの初期消火活動も同様


92 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:42:25.35

>>78
都会住まいには関係ない話だ


98 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:43:10.17

>>92
マンションなら管理組合があるだろう?


44 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:27:37.92

うちの町内は、年3600円だから安いほうかな?
それでも払わないやついるんだよな。


62 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:35:51.13

>>44
なにもメリットなかったら払わないよな


51 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:30:16.29

年で15000円くらい。
入りたくないけど、田舎なので入らないわけにも行かない。
絶対に、揉めたくはないので仕方無くはらってる。


56 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:32:44.05

>>51
高いね。
何に使うんだ?
バス旅行みたいなのを含むの?


58 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:33:31.94

ずっと田舎の人は有効に回ってると思ってるかも知れんが、Uターン組からすると奇異にしか
見えない。とにかく無駄な行事、無駄な書類が多すぎる


97 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:43:08.18

>>58
無駄が多いから効率化できたらな、とか気持ちはわかるが
それを行うための合意形成が物凄く面倒なんだよ。
効率化への合意形成と組織の継続が同時進行できるというなら
自分がやるしかない。そして次の世代の中心的存在になるしかない。
その面倒臭さがわかるから誰も声を上げない。


60 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:34:21.91

うちの町内会で一軒が町内会の脱退を言い出して揉めてる。
140戸ほどの新興住宅地なんだが、ゴミ捨ての問題とかどうするかとかもうね・・・
正直めんどくさいわ。
とは言え一軒が抜ければ一気に瓦解しかねんのもな・・・


69 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:37:29.29

>>60
都内だけど最近ゴミが集積所から戸別収集になったよ
これからの時代はその方が面倒無くて良いのかもしれない


71 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:38:25.16

>>60
全員辞めりゃいい。
ゴミくさい新興住宅地でも自分たちの選択結果なら我慢できんじゃねぇの?
あとゴミを町で出すのもできなくなり
自分で捨てに行く必要がある場合も我慢すりゃいい。


72 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:38:32.49

>>60
当番とか回覧とかとても面倒だしやめたいのはわかる。

会費だけ払ってもらったら?
それでゴミは出していいと。
ダメと言ったら市が家の前まで取りにいかないといけなくなる。


63 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:36:29.37

実は自治会に参加しない人は年配者に多い
若い人は仕方なく参加してる
誰も喜んで参加してる人がいない不思議


81 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:40:23.52

>>63
だよね
ご年配ほどもうお役に立てないと顔を出さなくなる
若い人は育成会で自治会の活動を見てるからまだ協力してくれる


74 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:38:39.18

町内会はゴミ捨て場の管理がメインだろう
あと町内清掃、数千円も出さないで居住とかありえないな


85 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:40:45.55

>>74
地域なんぞいらねぇんだよ的なやつに
協力したいやつもそんなにいねぇしな。


94 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:42:29.09

有料指定ゴミ袋を買い
自治会費を払い
市民税を払い・・・
ゴミでどんだけ金かけてるんだか


100 名無しさん@1周年 :2018/10/15(月) 14:43:48.58

>>94
ゴミ利権は根深いから