コンビニは「レジ袋望ましい」有料義務化に反対
コンビニは「レジ袋望ましい」有料義務化に反対  読売新聞
(出典:読売新聞)



(出典 www.yomiuri.co.jp)


レジ袋の問題は色々と有りますね。もっと深い議論をしないとゴミの問題は
解決しないと思う。

1 記憶たどり。 ★

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00050015-yom-soci

海洋プラスチックごみ問題での国際連携が進む中、環境省がレジ袋有料化を義務付ける方針を打ち出したことについて、
対策を進めてきた自治体は歓迎する一方、コンビニやプラスチック業界からは慎重な議論を求める声が出ている。

「全国的に同じルールで取り組むのは良いこと。まだ始めていない事業者にもお願いしやすくなる」。
東京都武蔵野市の担当者はこう話す。市は市内のスーパー11社とレジ袋削減の協定を締結。
有料化、会計金額からの割引、ポイントの付与など各社がそれぞれの方法で取り組んでいる。

山梨県は2008年に行政とスーパーが協議会をつくって有料化を始めた。321店舗(今年6月末時点)が参加し、
6月までに約7億9660万枚を節約できたという。東京都杉並区は08年に小売店に削減計画の提出を義務づける
全国初の条例を制定。16年度は08年度比で約16%削減した。

一方、コンビニ各社が加盟する「日本フランチャイズチェーン協会」(東京)の伊藤広幸専務理事は
「移動中などに急に立ち寄ることが多いコンビニではエコバッグを持たない客が多い。
総菜や氷・アイスクリームなどは品質管理や衛生面でレジ袋が望ましい」と話す。
その上で、「業種や業態にあった方法を考えてほしい」と求めており、一律の義務化には反対している。





16

>>1
レジ袋が望ましいなら売りつけたら良いだろう
なんの問題があるのか


23

>>1
有料で袋を引き取ってリサイクルしろよ
昔のビール瓶みたいにさ


34

>>1
環境省っていらなくね? と思った


22

国民に義務とかやめろって
寧ろ公務員に税金を無駄使いしない義務を課せ


25

>>22
公務員の唯一の仕事だろ税金の無駄遣いは。


26

レジ袋有料で売ってやればいいだけでは?


44

>>26
>>35
きったねえエコバッグをコンビニのレジ台に置かれたくないだろ
隣がおでんとかで不衛生に見えるだろうし


29

この弁当はお持ち帰りですか?店内での飲食ですか?
この総菜はお持ち帰りですか?店内での飲食ですか?
このカップ麺はお持ち帰りですか?店内での飲食ですか?
この食パンはお持ち帰りですか?店内での飲食ですか?
すみません、持ち帰りと店内飲食で消費税が違うので、おねがいします
それからタバコの年齢確認に画面タッチしてください
レジ袋はお使いですか?
1枚3円になります
すみません、弁当に袋は付けられますがカップ麺と食パンは入れることができないので有料になります
あ、ポイントカードはお持ちですか?

こんなやり取り毎回してられんわな


41

>>29
もはやDQNとじじいがどこでブチ切れるかの実験


75

>>29
サンドイッチマンのコントかな


35

今までどおりにして会計時に自動で袋代付加で構わないけどな。五円ぐらい?
割高のコンビニで買うのに五円ぐらい高くなってもなんとも思わないが、普通の人は割高だから余計な物付けられて高くなると腹立つの?


45

>>35
客に「袋は有料になりますがよろしいですか?」って聞く手間が増えるからじゃない?


38

土に戻るプラスチック素材を発明してくれる天才はおらんのかのう


78

>>38
既にあるがコストが高い


48

中国人の文化だと金を出したらその見返りに権利を獲得できるってのがある
つまり、金払って購入したレジ袋はポイ捨てしてもいいって事になる
その権利に金を払ってるわけだからな

ダメだろ


59

>>48
中国人なら中国へ
日本の話しだから


56

レジ袋が海洋汚染と何の関係があるのか?
頭おかしすぎだろう


76

>>56
因果関係がはっきりしないものを義務化だってよw


79

>>56
その辺に捨てられて風で飛ばされ海に


95

>>79
有料だと飛ばされねえのか?
目に付くだけでごく僅かの話しじゃねえか
トン単位で大量に舞うわけじゃねえし
頭悪い人ならそんな意見とかで誤魔化されるの
あと、プラ用の素材は既に補助金凄く出ているのだよ


64

マイクロプラスチックは、不法投棄の問題だろ?


80

>>64
なくすのならゴミ袋だけじゃなくて各種の包装容器から何からなくさないと意味ないもんね
魚は魚屋から新聞紙に包んでもらって一匹ずつ買うことになるw
昭和の魚屋バンザイ


71

紙袋でいいやん


88

>>71
>>72
紙袋のほうが値段高いから


72

70年代末か80年代初頭ぐらいまで茶色の紙袋だったなぁ


84

究極の解釈すると割り箸とかスプーンとかストローとかも有料にするのかみたいな


92

>>84
それでいいじゃん。
その分飲み物やら食べ物の価格下げれば。
1円とかだろうけど。


99

>>84
必要なら買え