築地の呪いか 歳末商戦不調 豊洲の客離れ - ニコニコニュース
10月11日に開場した豊洲市場(東京都江東区)が初の年末年始商戦を迎えているが、小口の客は大田市場(大田区)や足立市場(足立区)に流れ、早くも零細の水産仲卸業者 ...
(出典:ニコニコニュース)



(出典 asyura.x0.to)


これは初年度と言うのも有りそうですね。今後どうなるかが大事かも知れない。

1 ガーディス ★

築地の呪いか 歳末商戦不調 豊洲の客離れ
2018年12月31日 18時00分

10月11日に開場した豊洲市場(東京都江東区)が初の年末年始商戦を迎えているが、小口の客は大田市場(大田区)や足立市場(足立区)に流れ、
早くも零細の水産仲卸業者が経営危機に追い込まれる雲行きだという。

東京都は豊洲市場の水産物取扱量が右肩上がりになると予測していたが、同市場の水産物の取扱量は12月7日までの8週間で前年度比96%と減少。

「塩干加工品分野は1割減になっている。豊洲は家賃が高いため、水産物の値段も大田市場や足立市場と比べると当然アップする。
小口の客は同じ品質なら、少しでも安い方で仕入れますよ」(水産仲卸業者)

豊洲市場は交通の便の悪さや駐車料金が高いこともあって、電話注文が多くなった一方、
「電話注文の場合、市場でのネタの取り扱い状況が分からない。仲卸業者から“今日は高値だったんで”と言われれば、小口の客はどうしようもない。
電話注文の客も安い市場に流れているんです」(小料理店店主)

小口の客を失うと現金収入は減る。それこそ、豊洲市場の零細仲卸業者にとって年末年始商戦は大打撃だ。

11月15日には、ターレに乗った70代女性が荷台から転落する事故が起きた。
「女性は都内で中華料理店を経営する関係者で、豊洲市場初の死亡事故となりました」(社会部記者)

しかも、事故を起こしたターレの所有者は、豊洲移転に反対していた水産物仲卸業者というから複雑だ。
「都は解体工事が進む築地市場敷地内で所有物を残していた仲卸業者2社に対し、土地と建物を明け渡すよう東京地裁に仮処分申請していたんです(11月22日仮処分決定)。
そのうちの1社は豊洲にも店を出していた。その店のターレが事故を起こした。都は豊洲の店を明け渡しの不備等で営業停止処分にしたんです。
同業者からは“都の嫌がらせだ”と非難の声が上がってます」(豊洲の仲卸業者)

豊洲の来年は明るい?

https://wjn.jp/sp/article/detail/8335547/

(出典 wjn.jp)





48

>>1
場所つうか行き方が分からんw


100

>>1
何を思ってこんな記事が書けるのかな


12

築地は世界中から観光客が来てた

根付いた文化を捨てて
新しい土地に人を移動させても、
磁場っていうかね、違うんだよ
リセットしたら何もかもなくなる いちからやり直しになる
安易な引っ越しはバカバカしいよ、うまくいってるのに引っ越すとか尚更


28

>>12
根付いた文化とか言っても昭和からの話だろ
秋葉原にあった神田青果市場だって歴史から言えば築地と変わらんのにあっさり移転した


33

>>28
そのたった数十年の文化でも大事なんだよ
いちからやり直す手間ってのは膨大なんだ

まして、築地はうまくいってた

うまくいかないものを新しくするのはいい
うまくいってるものを新しくするのはバカ


43

>>33
そもそも築地の移転は老朽化問題からだろ
施設も手狭で、時代に合わなくなった


14

築地に戻った方がいい

豊洲行ったけど雰囲気がただのデパ地下


29

>>14
英語でマーケットって言われたら外国人は商店のことだと思うもんな
卸なんて日本独自の商業文化なんだから


16

結局、クジラに噛み付いてるシーシェパードみたいな連中の思惑に
築地も乗っちゃったんだよ
敵は魚食文化の崩壊を狙って築地を破壊した
「新しくてきれいな市場を用意しますから」と言われてね
その市場は当然、とってつけたようないい加減なものになる

だまされたんだよ、また日本人は


68

>>16
築地の場合本当に不潔な市場だった
あそこは生ものを扱うってレベルじゃなかった


23

豊洲設計した奴出てこいレベル
前のものそっくりそのまま作るだけで良かったんだよ


27

>>23
誰がどういう思惑で築地から豊洲に移動させたか
誰が得して誰が損したか
誰がこんなヘボな設計をしたのか

全部明らかにしないとこの手の問題はまた起きる
当事者には悪いけど引きずり出して裁かないと


30

これに限らず商売には立地が大事って事だわな


38

>>30
そう 土地は大事

最近の地震で崩れてる場所も、もとは沼地を埋め立てしたとか、
新しく造成したとか、そういうところが崩れやすい
関空が水没したのも人工島だから

立地を甘く見る者は商売のイロハが全く分かってない


46

>>38
関空の水没に人工島かどうかはカンケーねー
台風の高潮被害なんて人工島とか関係なしに起きる


56

>>46
豊洲市場がヤバイんならタワマンとかららぽも同じだろ
それに、東雲の団地なんかも一緒。
東雲なんか古いんだから、台風被害があったんなら
記録に残ってるんじゃね?


39

どこで買おうが結局消費者は豊洲市場経た魚買っているわけだが?


55

>>39
お前 1くらい読めよ


41

まだ築地とか言ってんのかよ


50

>>41
>まだ築地とか言ってんのかよ

年の瀬と言えば「アメ横」「築地」。
高齢者は「豊洲」何処かわからないだろう。


58

>>41
そもそも大半の庶民が買い出しに行くのは築地場外市場かアメ横
どっちも今もあるから豊洲なんてわざわざ行かない


42

嫌なら太田市場に引越すれば良いじゃん


63

>>42
太田でなく、大田。大森区が蒲田区を吸収して出来た名前なので。


62

豊洲の場外市場は倉庫の中のようで情緒もなんもない。
しかも店があちこちに散らばっててすごく。
設計したバカは誰?
東京都の責任者は誰?


76

>>62
設計したのは日建らしいよ
新人にやらせたんじゃないのかって言われてる


86

>>76
設計したバカは消費者や韓国客のこと全く考慮に入れてないだろ。
流通拠点だけなら良いが、それプラスアルファが全くない。
素人でもわかることがわからない。
文化的素養が全くない奴が設計してる。


64

前年度比96%なら誤差だろw


67

>>64
ってか移転初年度としてはまあまあの数字じゃねーの


69

近所のスーパーで十分


72

>>69
アメ横もそうだけど、良い品物なんか売ってない
あれはエンターテイメントを求めていくところw

あ、今の時期以外も店舗開けてる乾物屋とかお茶屋さんなんかは別ね


70

豊洲に行けばこうなると分かっていたけど6000億円もかけてしまったから移転せざるをえない状況に
大阪は営業しながら建て替え出来たんだから築地でも出来たはずなのにな
石原によって築地という東京の文化遺産が消え去った


85

>>70
東京でもとは最初移転は反対だったらしいよ
でも結局長期間工事やることの影響だったり、多額の費用がかかることだったり、築地をまとめて売却することによる売却益のことだったり、今は話題になってないけど築地自体の土壌汚染問題があるんじゃないか疑惑だったり、五輪だったり、
っていろんな要素の結果「豊洲しかない」になってるんだよね
やろうと思えば築地再整備もできたかもしれないけどね


84

ブランド力の問題でしかない
築地修復して再移転した方がいいと思うぞ


94

>>84
市場PT試算で最低7年だっけ。
都民がその時間と支出を許容すればの話だし
その頃には、小池じゃなくて
跡地売却派の自民系知事だから
ムリじゃね?