(出典 amd.c.yimg.jp)


年金も先細りになるのか。

1 孤高の旅人 ★ :2019/09/17(火) 09:26:04.11

年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に
9/17(火) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190917-00000001-moneypost-bus_all

 2004年の年金大改革で時の小泉純一郎首相が、「年金は将来にわたって現役サラリーマンの平均給料の50%を下回らない」と約束したことから、夫婦合計の年金額とサラリーマン給料の割合を示す「所得代替率」の50%を維持することが、年金財政が健全かどうかの基準となってきた。
 しかし、それを計算するときに、役人は“悪知恵”を働かせた。「年金額」は税金や社会保険料を天引きする前の大きな金額を使い、「給料」は税・社会保険を天引きした後の少ない手取り金額を用いることで、所得代替率を大きく見せかける“粉飾”が施されているからだ。
 そこまで都合のいい前提を置いても、8月に発表された財政検証では年金財政の悪化を隠し通すことはできなかった。
 財政検証資料にある年齢別の支給額の試算から、今後、年金が支給開始される65歳時点の金額は毎年実質的に下がっていき、受給が始まってからも毎年同様に引き下げられるという“二重の減額”が進むのだ。
年金積立金は「33年後」にゼロ
 そして大きなクラッシュがやってくる。
「2052年度に国民年金の積立金がなくなり完全な賦課方式に移行。その後、保険料と国庫負担で賄うことができる所得代替率は38~36%程度」という財政検証の記述からそのことが読み取れる。
 現在は現役世代の納める保険料収入に加え年金積立金を取り崩しながら年金を支払っているが、積立金がなくなれば保険料収入と国庫負担だけで年金を払わなればならない。それが「完全賦課方式」だ。
 現役世代が負担できる保険料には限界があり、33年後に年金積立金がゼロになった途端、年金の大幅カットを迫られる。
 財政検証の試算によると、夫婦の年金額は現在の月22万円からそのとき約13万5000円程度に下がる。
国民から長期にわたって、多くの保険料を取り立てる
 厚労省はこれから始まる年金改正で厚生年金の加入義務を学生や短期労働者にも拡大して加入者を一挙に「1050万人」増やし、月給5万8000円以上あれば容赦なく保険料を取り立てる。

 さらに保険料の支払期間を国民年金は45年間(20~65歳)、厚生年金は最長55年間(20~75歳)に延長する。いずれも財政検証に書かれているオプションだ。
 年金積立金を食いつぶし、「完全賦課方式」に移行して年金クラッシュ(大幅引き下げ)が起きるのに備えて、今のうちから加入者を集められるだけ集め、保険料を広く深く取る態勢を整えようとしているのは明らかだ。
 受給開始年齢の繰り下げなどで「年金が増える」という口車に乗ると、払うだけ払わされた挙げ句、将来、積立金が尽きた時点で、「ハイ、これからは年金は半分しか払えません」と、あっさりと見捨てられる可能性が高いのである。
※週刊ポスト2019年9月20・27日号





33 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:33:02.28

>>1
官僚、政治家の私利私欲のために国民が疲弊するクソ国家だな
もう中韓のこと笑えないわ


71 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:38:50.72

>>1
ふざけるなペテン師
粉飾とかペテンと言っても過言ではない


80 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:39:26.79

>>1
あほ?
国庫負担金を増やすだけだろ。
今の1/2を2/3にする。それでも枯渇しそうなら
全額税方式に移行すれば枯渇しないぞ?


6 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:27:35.82

年金破綻する前にナマポ破綻させろ


14 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:29:12.40

>>6
ナマポ、破綻とまではいかなくても日本国籍のある者に限定と国民年金と同額程度までの減額は必要だと思える


55 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:35:58.69

>>14そしたら生活保護者は生きていけないぞ
君が一人暮らしとして、働けない身体になって、それだけしか貰えなくなったらどうするんだ


74 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:39:03.35

>>6
医師会の利権だから無理無理


11 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:28:58.96

物価を半分にすればいいじゃない


83 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:39:55.67

>>11
違う。
賃金を半分にすれば良いんだよ


12 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:29:02.09

少子化放置してたんだからこうなるわな


87 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:40:13.82

>>12
これ
もう完全に手遅れだけど、22世紀も日本国を続けたいなら今すぐにでもやるべき


16 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:29:30.37

だったら納めた金返せよ、自己責任なら払わんでいいわ


31 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:32:15.70

>>16
既に返す金がないからw


17 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:29:48.61

100年安心じゃねーのかよ(笑)


48 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:35:24.98

>>17
100年の期間は終了しました


25 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:31:30.60

先送りばかりしてないで今すぐカットしろよ。それで生きられないならそれは寿命。


38 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:33:20.38

>>25
先延ばしは日本人の十八番だろ


97 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:41:31.95

>>38
先延ばしって聞こえはいいが、
要するに受給世代がこさえた借金を将来の子や孫世代に付け替えてるだけなんだがね

いまの受給者世代はてめえらさえ貰い逃げ出来ればあとは関係ないと本気で思ってるからな

その証拠に、なんの罪もない将来世代のために、俺達の受給額を減額してくれ!なんて声、肉親でも知り合いでも著名人でもただの1つも聞いたことないだろ?
そういうことさ。


32 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:32:24.64

33年も今の老人が生き続けるとか
ゾンビだな ww


47 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:35:16.94

>>32
知恵遅れか・・

お前が老人になるということだ


36 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:33:17.65

もはや年金じゃねえだろ。掛け金すら保障されない保険なんてあるわけねえ。


66 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:37:36.66

>>36
ですね。


98 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:41:36.94

>>36
お前はバカなんだから黙っておいたほうがいいぞ?


99 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:42:01.56

>>36
そうだな、税金と言っても良い


46 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:35:14.63

小中学生が自殺するわけだ


63 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:37:17.46

>>46
小学生の未来を心配するよりまず自分


61 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:36:32.80

団塊までは自分で払った金だから、満額貰ってなんの文句も言えなわな、
それ以前が問題なんだわ、今の80歳以上は殆ど払ってないのにね。


69 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:38:30.37

>>61
払った額以上貰ってるんだから、多少は減らすべき


77 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:39:10.99

生活保護を国民年金くらいまで減額って、家賃で5万円でほとんど消えるけど
どうするの?


94 名無しさん@1周年 :2019/09/17(火) 09:41:17.48

>>77
河川敷にテントが並ぶ