キワメタイ

事件、事故、芸能、天気などの総合ニュースや、
5ちゃんねる、Twitterなどをまとめたサイトとなります。

    2020年11月



    (出典 the-ans.info)


    追加経費も決まったんだね。

    1 ばーど ★ :2020/11/29(日) 07:26:10.26

    東京五輪・パラリンピックが新型コロナウイルス感染拡大によって来夏に延期されたことに伴う追加経費について、大会組織委員会が約2000億円とする試算をまとめたことが28日、複数の大会関係者への取材でわかった。組織委は東京都と国に総額と内訳を提示し、3者が協議した上で12月中に経費の負担割合を決定する見通しだ。

    東京大会は新型コロナの流行を受け、3月に安倍前首相と国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長の電話会談で1年延期が決まった。

    これに伴い、組織委は、延期による追加経費を精査する作業に着手した。試算開始当初は組織委内でも「3000億円で収まれば良いが」と費用増大を懸念する声があったが、各国・地域の選手団数の削減や会場の装飾の見直し、組織委職員の採用時期を大会直前まで遅らせて人件費を抑える対策をまとめ、IOCと合意した。

    この簡素化により、300億円を節減し、追加経費は約2000億円に抑えられる運びとなった。来夏の大会期間中の会場利用予定者への補償やキャンセル料のほか、雇用期間が延長される職員の人件費、チケットを払い戻す新たなシステムの導入経費などが盛り込まれている。コロナ対策は政府を中心に検討が進められており、追加経費にコロナ対策費は含まれていない。組織委幹部は「公金を支出してもらう可能性がある以上、ギリギリまで削り込んだ」と語る。

    残り:323文字/全文:910文字
    https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20201128-OYT1T50253/


    【【東京五輪】追加経費2000億円…組織委・都・国で負担割合決定へ】の続きを読む



    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)


    生活困難になるからかな。

    1 首都圏の虎 ★ :2020/11/28(土) 18:31:54.29

    コロナ禍の影響により、今年2020年は様々な経済指標が悪化しています。業種により差異はあるものの、未曾有の業績悪化に陥る企業は少なくなく、アベノミクス始動以降に過去最高レベルまで改善した雇用指標(有効求人倍率など)も一気に悪化してしまいました。

    今年の自殺者は11年ぶりの増加に転じる可能性
    そして、あまり大々的に報道されていませんが、11年ぶりに悪化する可能性が高まっているのが自殺者数です。自殺者数は経済指標とは異なりますが、失業率など雇用関連と連動するものとして目安の1つにされています。さらに、今年は自殺者数の内容にも、過去にない大きな変化が見られ始めています。

    まずは、日本における自殺者数の推移を振り返ってみましょう。

    なお、自殺者数の統計に関しては、警察庁発表と厚生労働省発表の2つがあります。外国人を含むか否か、死亡診断書の扱い等で数字に差異が生じているようですが、極端な差異ではないと考えられます。当記事は、外国人を含まない厚労省のデータに基づきます。

    自殺者数は10年連続で減少、それでも年間2万人超
    日本の自殺者数は、1997年まで概ね年間20,000~25,000人で推移していました。ところが、“平成の金融危機”と称される金融機関の経営破綻が相次いだ1998年に一気に32,863人へ跳ね上がった後、2011年まで30,000~35,000人で推移しました。ちなみに、過去最多は2003年の34,427人です。

    その後、国や地方自治体が自殺防止に注力したことや、アベノミクス始動後の景気回復等により、2010年から昨年2019年まで10年連続で減少しています。2019年実績は20,169人でしたが、これは1978年以降では過去最少レベルです。

    なお、自殺者に占める男女比ですが、その年で若干バラツキはありますが、ザックリ言うと、男性7割、女性3割となっています。

    自殺の理由は「健康問題」がトップ、10代を中心とした若年層の増加が顕著
    自殺の理由ですが、厚労省の調査結果によれば、2019年実績ベースでは「健康問題」が約49%で断トツの1位、「経済・生活問題」が約17%、「家庭問題」が約15%、「勤務問題」が約10%、「男女問題」が約4%、「学校問題」が約2%となっています。

    「経済・生活問題」が低下傾向にある一方、「学校問題」と「家庭問題」の比率は上昇傾向にあるのが特徴です。

    なお、自殺者数が減少を続けたこの10年間における大きな特徴として、相対的に若年層が増加したこと、とりわけ、10代(10~19歳)が絶対数でも増加し続けていることが挙げられます。決して年齢で判断するつもりはありませんが、未来ある若年層が自ら命を絶つというのは非常に残念なことです。

    直近10年間で自殺者数は年間約1万3千人も減少してきたが…
    過去最少レベルとはいえ、いまだに年間約2万人もの自殺者が出ていることは厳粛に受け止める必要がありましょう。これは先進国でもかなり高い水準にあります。

    しかし、自殺防止への様々な取り組みや、景況感改善等により、直近10年間で▲13,000人弱減少したことが良いニュースであることは間違いありません(2009年:32,845人→2019年:20,169人へ)。特に、有効求人倍率の大幅好転が示すように雇用環境が改善した2013年以降の減少ペースは目を見張るものがあります。

    本来なら、今年2020年は、この減少ペースが続いて、初の20,000人割れが達成できるはずだったと考えられます。

    7月から4カ月連続の増加、ついに1~10月累計でも増加に転じる
    しかしながら、今年は11年ぶりの増加に転じる可能性が高まってきたと言わざるを得ません。毎月の自殺者数で見ると、7月に対前年同月比で増加に転じて以降、10月まで4カ月連続の増加となり、ついに1~10月累計ベースでも増加に転じてしまいました。

    全文はソース元で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/54de83cbda959615d82bd506dd56e65e356116c7


    【【社会】国内の自殺者数が11年ぶり増加の可能性。コロナ第3波でさらに増える懸念も】の続きを読む



    (出典 www3.nhk.or.jp)


    感染者多いですね。

    1 ばーど ★ :2020/11/28(土) 18:03:27.63

    大阪府は28日、新たに463人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。これで大阪府内の累計感染者数は19630人になった。(JX通信社/FASTALERT)

    https://newsdigest.jp/news/9152561b-f790-47b7-af66-700c11dc14a0


    【【コロナ】大阪府、新たに463人感染 11月28日】の続きを読む



    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)


    喫煙の迷惑ですね。

    1 首都圏の虎 ★ :2020/11/28(土) 11:57:07.12

     官庁街やオフィス街にある公園などで、時折見かけるたばこの煙。平日のお昼時ともなると、人出に合わせて紫煙はモクモクと一気に増え、付近からの苦情が絶えない。とは言え、「灰皿を撤去すれば解決」ともいかないようで、行政も頭を抱えている。

    27日正午過ぎ。仙台市中心部の勾当台公園(青葉区)の東側には、100人近い人が思い思いにたばこを吸っていた。県庁や市役所、国の出先機関などが集中するエリアで、特に昼休みの時間帯に殺到する。

     「職場に喫煙所がないんですよ」。たばこを吸っていた60代の公務員の男性は、肩身が狭そうに話した。「せめて一般の利用者に煙が行かないように気を付けている」のだという。「たばこ代の半分以上が税金。一部を使って分煙できる場所を作ってもらえれば。わがままかもしれないけど……」

     公園に設置された灰皿を使う人もいるが、持参した携帯灰皿で吸い殻を始末する人も多く、ポイ捨てや歩きたばこをする姿は見当たらなかった。ただ、モクモクとした煙は風に流され、公園の外にまで漂う。

     公園の反対側では、ベビーカーを押した30代の女性がベンチで休憩していた。「(喫煙者のいる周辺には)においがすごくて近づけない。子どもの健康に影響がないかが不安です」と話す。

     公園を管理する仙台市青葉区によると、公園内には3カ所に灰皿が設置されている。吸い殻のポイ捨てや歩きたばこを防ぐためだが、利用者や付近を通る市民からは「煙が迷惑」といった苦情が多いという。

    ■役所→公園へ…

    https://www.asahi.com/articles/ASNCW6RMLNCWUNHB00K.html?ref=tw_asahi

    (出典 www.asahicom.jp)


    【官庁街の公園、たばこモクモク 利用者や付近を通る市民からは「煙が迷惑」といった苦情】の続きを読む



    (出典 www.sankei.com)


    重症者が増えましたね。

    1 首都圏の虎 ★ :2020/11/28(土) 15:02:24.29

    東京都は28日、新たに561人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。また重症者の数は67人となった。東京都内の累計感染者数は40210人となっている。(JX通信社/FASTALERT)

    https://newsdigest.jp/news/5ee4bfff-dede-4f73-9b8f-abe704f93d25


    【新型コロナ 東京都で新たに561人感染確認 重症者は6人増の67人に 28日】の続きを読む

    このページのトップヘ