(出典 lpt.c.yimg.jp)


全線運転再開出来るんですね。

1 ばーど ★ :2019/10/18(金) 14:17:38.76

JR東日本によりますと、一部区間で運休となっている北陸新幹線について、安全確保の見通しが立ったとして、今月25日から東京駅と金沢駅の全線で運転再開するということです。

長野市にある長野新幹線車両センターが浸水し、車両が被害を受けたことから、北陸新幹線の東京と金沢の間の直通列車の運転本数は、通常の9割程度になる見通しです。詳しいダイヤは今月23日に公表するとしています

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191018/k10012138281000.html?utm_int=all_contents_just-in_001





93 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 17:48:43.27

>>1
>長野市にある長野新幹線車両センターが浸水し、車両が被害を受けたことから




やっぱり長野県が足引っ張ってるのか


4 名無しさん@1周年 :2019/10/18(Fri) 14:21:38

九割に戻せるのか。それは凄い。


11 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 14:25:55.85

>>4
代わりに何かが失われているんだろう。
長野どまりが少なくなるくらいならいいんだけど、
上越新幹線からE7強奪→補充ナシみたいな鬼畜の所業かもしれない。


31 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 14:42:03.30

>>11
長野の車両センターが復活しない限り置く場所がないから長野始発のあさまも本数減らすでしょ


94 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 17:49:05.33

>>11
庄内新潟DC期間中にそんなことしたら
流石に損害賠償もんやぞ


5 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 14:22:30.97

全体の1/3にあたる10編成が浸水したのに、9割いけんのかい?
上越からE7借りてきても4編成しかなかろ?


7 :2019/10/18(Fri) 14:23:46

>>5
富山⇔金沢のつるぎをかなりの本数で東京⇔金沢のはくたかにするらしい


10 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 14:25:21.32

>>7
50Hz対応してるの?


27 :2019/10/18(Fri) 14:39:59

>>10
つるぎもW7なんだからそりゃ対応してるさ


60 名無しさん@1周年 :2019/10/18(Fri) 15:28:33

>>10
つるぎははくたか、かがやきと同じ車両使ってかつ一体の運用が組まれている


13 :2019/10/18(Fri) 14:26:20

>>7
なるほど。

並列していたものをやめれば確かに走らすのは可能だろうし、むしろ富山とか金沢の人は喜ぶかもしれないね。


67 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 15:34:18.18

>>7
完全復旧するまで、サンダーバードやしらさぎを富山まで延長すればいいんだよ。

あんまり知られてないが金沢~富山は70kmぐらいしか離れてないし。


99 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 18:23:23.45

>>7
高岡なんかに止まってる場合じゃないな


14 名無しさん@1周年 :2019/10/18(Fri) 14:26:33

>>5
全ての編成を毎日使っているわけではない。数編成はメンテナンスをやってたりする。


83 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 15:52:39.64

>>5
20+4=24編成あれば9割運転出来るという事なんだろう。


84 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 16:01:10.97

>>83
F24編成が試運転中だし今月中にはF25編成も仙台に納入される予定だから
直ぐに6編成は使える様に成るはず。


85 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 16:02:34.87

>>83
金沢東京間直通の9割であって全ダイヤの9割ではないって事が理解できない人?


6 :2019/10/18(Fri) 14:23:28

9割でも 全線開通か! すごいな。
コレぞ 日本の底力。


20 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 14:32:55.21

>>6
金儲けのためなら必死に回復させる。


46 :2019/10/18(Fri) 14:52:41

>>20
そこまで黒字路線じゃないだろ


17 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 14:31:10.76

中とか消毒するんだよね?間に合うの?乾くの?


24 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 14:38:22.55

>>17
そもそも浸水した車輌は使えないんだってさ


87 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 16:09:34.04

>>24
>>26
そうなのか…まぁあれだけ沈んだら電気系統逝っちゃうだろうしなぁ


26 名無しさん@1周年 :2019/10/18(Fri) 14:39:44

>>17
水没したのは今の所、廃車濃厚


18 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 14:32:30.38

底力あるね


64 名無しさん@1周年 :2019/10/18(Fri) 15:30:36

>>18
上越新幹線用に同型車両を投入し始めていたから少しずつ補充できる

絶望的に足りないことには変わりないが


30 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 14:41:17.34

東北とか上越のE2系回すとかするのかな?
たしか運行は可能なやつあるよね


41 :2019/10/18(Fri) 14:51:19

>>30
引退予定のE4残して上越のE7全部北陸にまわすのでは


52 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 15:00:40.04

>>41
上越のE7って何編成あるんだっけ
12編成足りない分をある程度賄えるだけあったかな?


59 :2019/10/18(Fri) 15:27:14

>>52
来年度までで11編成だって


63 :2019/10/18(Fri) 15:30:11

>>59
じゃあまだ今年度は半分もないくらいかな
減便させてなんとか回すのか


34 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 14:46:30.95

新幹線の1編成で3億円とか言ってが意外と安いな
ホントかな


38 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 14:49:47.33

>>34
1両3億円で1編成30億円也


43 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 14:52:18.63

>>34
東芝インフラシステムズは17日、台湾鉄路管理局(TRA)向けの電気機関車68両
を台湾銀行から受注したと発表した。受注金額は予備品などを含み約400億円

単純に1両あたり5.8億円。
電気機関車より安いみたい。


39 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 14:50:17.62

富山金沢間は三セクの在来線や高速バスも時間あまり変わらないしね


50 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 14:55:47.38

>>39
変わらない訳ないだろ。仮にも新幹線だよ富山ー金沢20分だ バスなら1時間半


54 :2019/10/18(Fri) 15:01:59

>>50
3セクの2倍、高速バスの3倍の運賃
たかだか20分に対して1~1.5時間の差なら3セクや高速バスも検討範囲

それよりもつるぎの意義はサンダーバードに約10分で乗り継げるよう設定してあること


51 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 15:00:25.12

遅えよ
20の切符、上越ルートに振り替えたわ
予定が1時間ちょっとずつずれて行って偉い迷惑だわ
天災だからしょうがないけど、車両は移動しとけば何とか守れただろ


53 :2019/10/18(Fri) 15:01:58

>>51
車両水没してなくても20日には復旧は無理だったんじゃないかな
信号設備とかもやられてるらしいし


65 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 15:31:02.69

安全確保の見通しが立ったとして、なぜ一週間後?その間なにしてるの?


68 :2019/10/18(Fri) 15:35:42

>>65
水没してた区間があって、水は引いたが電気系統のメンテに時間かかる。


69 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 15:39:40.91

水没車両は完全に廃車なの?
ばらして徹底的に洗浄して
使える部品は使えるようにならないの?


70 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 15:42:03.37

>>69
機器だけじゃなくて車体もダメになってるから廃車


74 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 15:45:12.82

>>69
使える部品なくはないんだろうけど新規製造の方がマシレベルなんだろう


82 :2019/10/18(Fri) 15:50:40

>>69
そんなん使うに決まってるよ。
なんかJR東幹部談みたいな記事まで出回ってたけどさあ。

電装系はそりゃそうとっかえだろうけど
台車やモーターは洗浄で使えるだろうし
なにより新たに作るよりはるかに安くて早い。

現時点での問題は、あの場所からどこにどうやって運ぶか。
これがうまくまだ計画できないから発表も出来ないし
話が伝わんないんでしょう。軸受けが心配だしな。

とにかくあの場所を空けて復活させないと車両の取り回しも
とても困るはずだ。そのあたりも含めて現在修理計画を
必死で立てているものと思う。

なんで水没(しかもおそらく車内には大量の水は入っていない)で
車体まで捨てないといけないと思うのか聞いてみたいわ。


90 :2019/10/18(Fri) 16:40:48

>>82
車両は電装系はダメだろうね
箱自体もアルミのダブルスキンなので隙間に泥水入ってら再利用は難しいかもしれん


97 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 18:14:19.85

>>90
スクラップにして金物リサイクルかね、新幹線用のアルミ合金って特殊なんだっけ?


98 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 18:21:08.21

>>90
311の津波で塩水に浸かったF-2戦闘機でさえ修理出来るんだけど


100 名無しさん@1周年 :2019/10/18(金) 18:25:49.83

>>98
あれ1機で100億円とかでしょ?
そりゃ徹底的に洗浄・修理した方が圧倒的に安上がり。