毎日新聞 2019年11月17日 06時00分
2020年東京五輪・パラリンピック招致に使われた海外コンサルタント費計9億円余りの支出を裏付ける会計書類の所在が不明になっている。毎日新聞は招致委員会の解散時(14年)の全役員と事務局幹部計20人に所在を尋ねたが、明言した人はいなかった。招致委と連携していた東京都や日本オリンピック委員会(JOC)、運営を担う大会組織委員会にも継承されていない。小池百合子都知事はこうした状況を問題視し、大会終了後に備えて関係文書を適切に保存するよう組織委に働きかける考えを示している。
シンガポールのコンサル会社を仏検察が捜査
海外コンサル費を巡っては、シンガポールのコンサル会社「ブラックタイディングス」(BT社)への支出が不正に使われた疑惑が浮上し、フランス検察当局が捜査している。
NPO法人「東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会」(東京都新宿区)は12年4月に設立され、当時JOC会長だった竹田恒和氏が理事長に、現在スポーツ用品メーカー「ミズノ」の相談役会長を務めている水野正人氏が専務理事に就任。役員はJOCや都幹部を中心に構成された。13年9月の国際オリンピック委員会(IOC)総会で東京開催が決まり、招致委は14年3月に水野氏を清算人として解散した。
毎日新聞は今年8~11月、海外コンサル費の詳細を示す会計書類の所在について、招致委解散時の役員(理事・監事)18人と事務局長、同次長に書面などで尋ね、20人から回答を得た。
招致委清算人・水野氏「持っていない。分からない」
回答の内訳は、7人が明確に「知らない」と回答。9人は「もう理事ではない」「招致活動の件の窓口は都と組織委」などと明確には回答せず、このうち竹田氏や橋本聖子五輪担当相、鈴木大地スポーツ庁長官は、JOCがBT社への支出を調査した際の「報告書の通り」と明言を避けた。その一方で事務局長ら3人は「水野氏の管理下にあるはず」と答えたが、水野氏は「(文書は)持っていない。(行方は)分からない」などと述べた。事務局長は「(招致委の収入に)税金が入っているわけではないので対外的にオープンにしないことになっている」とも話した。
招致委などがまとめた「招致活動報告書」や国会議事録によると、招致委は11年9月から実質的な活動を始め、ロビー活動の関連費用など約65億円を支出した。このうち「海外コンサル費」への計上は約7億8600万円。「…
https://mainichi.jp/articles/20191116/k00/00m/040/315000c
(出典 cdn.mainichi.jp)
>>1
まぁ、日本政府も名簿管理がガバガバだからね。
処理しました テヘペロ
>>1
知らないで通るなら警察しらないだろw
>>1
長野オリンピックの時も帳簿を燃やした、またかよ
オリンピックはほんとに汚い大会だ、恥を知れ
長野五輪のときもあったよな
>>4
自由民主党政権が
経団連、官僚、賄賂、汚職、癒着、忖度、不正、隠蔽、天下り
の代名詞だからw
過去から現在から未来まで変わらない。
>>4
それw
コンサル費って表向きは「おもてなし」「合掌」とかの考案費も入ってる?
タイ人風のあの合掌。考えた外人ぜっってえ日本のこと知らなくてタイと
混同してるんでねえのかと。しかもそれを日本側も断れなかったという
>>14
確かに、人を相手に手を合わせたら、日本人なら、
「俺はまだ*でないぞ。仏さんでもあるまいし」
って言われるな。w
自民党一強のお陰で上級がやりたい放題
自民党には投票出来ない
>>21
とはいえ、夜盗は論外。・・・どうすればいいのか?
>>21
民主党政権時の話を勝手に自民党政権時に置き換えるなよ、クズ
上級国民はやりたい放題で責任を一切取らない
>>25
日本の伝統文化にケチつけるなら日本から出て行ってくれwwwwwwwwww
はいさよならさよならwwwwwwwwwwww
相変わらずだなw
先進国は遠いなあ…
>>32
先細りの先針国だぞ
>>32
衰退国だろ
互いに足引っ張りすぎ
> ロビー活動の関連費用など約65億円を支出した。
この65億円はどっから出た金なんだよ?
>>101
スポンサーやら
我々は立憲民主党であって、民主党の事は関係ない(キリッ
>>134
民主党時代だから、自民党時代だからと言って不正を追求しない奴は売国奴だろうな。
そんな奴がいるとしたなら、そいつには愛国心は無い。
そいつが持ってるのは愛国心ではなく、国家を捨てた党への愛だろうな。
こういう時に中国共産党のスパイが裏側を暴露するべきなんじゃないか?
スパイ天国日本だろ?それとも無能で出来ないのか?
>>136
そりゃー中国にとって日本の政治腐敗が進む事は国益だろう。
自称愛国者、保守派は清廉さを捨てて、汚濁に染まる事に力を貸すだろうよ。
>>143
何処に保守がいるんだよ。その保守を徹底的に攻撃してきたのが
メディアだろ。自殺者までだしてくだらねぇーモリカケに2年実益ださない野党
今度は桜を見る会を問題にして何の利益があるんだ!
>>149
IOCの元会長は自称保守で商売右翼、森友学園で何度も講演して桜を見る会にも大喜びで参加した竹田恒泰の父親なんだが?
>>149
確かに日本には保守はいないな。
居るのは自分から愛国者だと語る保守モドキだなw
本当に愛国的な保守がいるなら、血税が使途不明になってる現状を嘆き追求するだろうな。
今の日本で愛国心を持った保守など期待しては行けない。
>>136
人は金で繋がれるキラキラ
情報を得ていたとしても直接交渉して金もらってるでしょ
保守と使途不明金はワンセットだからな。
きっても切り離せない。税金の無駄を追求する奴が悪と言う思考回路。
>>172
商売右翼と愛国カルトしかいないからな
本当の愛国者だの保守だのは幻想
コメント
コメントする