【速報】筑後川上中流部が氾濫
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1280284701513539584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
筑後川は何県?
>>11
大分県源流で福岡を流れる
氾濫したの日田が玖珠か
そんなでかい川なの?
関東でいうとどれくらいの川?
>>28
利根川
利根川が坂東太郎
筑後川が筑紫次郎
吉野川が四国三郎
って呼ばれてるからな
>>48
あらー
想像もつかん
ヤバいねー
>>28
多摩川か荒川だな。
Twitterの動画見る限りマジで恐怖だろこれ
こんな水量の多さの川溢れたらどうなるんだよ?
>>37
(´・ω・`)規模によるけど下手したら数百人単位で犠牲者出るぐらいには大きい川ね
筑紫次郎が大暴れ
>>41
筑後川は次郎なんだな
太郎は利根川(坂東太郎)?
まだ降るの?
>>85
あと2.3日は雨降る予報やね
土砂災害もやばそう
マジで後2~3回300ミリとかの雨降ったら久留米沈没するんじゃないか?
避難ってどこに避難するんだ?
こんなん溢れたら逃げ場なんかないだろ
>>94
海上
>>94
300ミリなら
明日の朝までに達するな
>>94
久留米はこの前も大規模に水没してるからな
>筑後川72キロ地点
相当上流だろ 筑後平野ではないか
>>98
ちょうどど真ん中くらいなはず
>>108
もう海やな
>>108
気をつけてってレベルじゃねーぞ
>>108
日田水没・・・・
>>108
すでにこの状態か
ガクブル
>>108
アパートのベランダに人がいるように見えるのは気のせいか
>>108
日田はずいぶん前にも水没してたなぁ…
氾濫で豪雨中 上に逃げるしかないよね
>>115
氾濫する前に車で高地に行くのがベスト
>>115
筑後平野は平らなので上が無い
久留米にいったとき見るけどでかい河だよね
すごいでかくて頑丈そうな堤防で
決壊しなさそうだったけど
>>126
昭和に大水害起こしたから久留米辺りはかなり高い堤防作って今は道路拡張も兼ねて分厚くして行ってる
コメント
コメントする