https://www.j-cast.com/2022/01/07428470.html
東京メトロ全駅構内のゴミ箱が、2022年1月16日をもって一斉に撤去されることが分かった。
7日、J-CASTニュースの取材に東京地下鉄(台東区)の広報が認めた。
17日の始発から、ゴミ箱が撤去された状態での営業となる。広報は理由について、
「駅構内におけるセキュリティ強化の観点から撤去することとなりました」と説明している。
東京メトロ
(出典 www.j-cast.com)
東京メトロに設置されている透明パネル式のゴミ箱
(出典 www.j-cast.com)
5日から周知している
駅構内のゴミ箱を撤去することは、5日から利用者に周知しているという。
ツイッターでも複数のユーザーから撤去の旨を伝える貼り紙の目撃情報があがっていた。
現在設置されているゴミ箱は中身が見えるよう前面が透明パネル式のもの。
海外での列車爆破事件を受け、2005年からこの形式が採用されていた。
現時点でゴミ箱を再設置する予定はないという。駅利用者に向けて広報は次のように伝えた。
「ご利用のお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします」
じゃあ、ゴミをどこに捨てたらいいの?
そのへんに、ポイ捨てしてもいい?
>>9
日本ってゴミのポイ捨てに罰則無かったからまあポイ捨てで罰は受けないけど
倫理的には持ち帰るの推奨なんだろな
コンビニとか一般店舗が地下鉄の尻ぬぐいさせられそうだよな
>>9
地下鉄駅構内で購入したものなら
駅にポイ捨てでOK
よそで買ったなら、ポイ捨てはマナー違反
ゴミ箱のない自販機の横に空き缶を
置いて行って良いのと同じ。
>>41
クーズクーズ
>>63
回収ボックスの設置は義務じゃないけど間違いじゃないぞ
>>9
持って帰れって事だろうけど現実はポイ捨てだらけになるだろうな
自動販売機で買ったペットボトルどこに捨てればいいんだ?
>>14
ペットボトル回収箱は残るよ
そゴミ箱に捨てずに電車に置かれる方が怖いだろ
本末転倒じゃね?おい
>>28
地下だからねえどっちにしろ怖い
駅関係ないゴミ捨てるバカが多すぎるんだろ
結局利用者自身で自分の首を絞めていく
>>31
社会構造としてはゴミ箱ないならゴミが散乱して当たり前なんだよ
もう地下鉄乗らんわ
なにか起こるっていうサインだろ
>>34 だな
>>34
関東大震災とかくれば地下も危険だから
津波でもくれば逃げ場もないから
地震のくるサインだな
>>55
なるべく地下鉄には乗らないように誘導か
つまり、ごみの発生源である駅ナカでの買い物を一切するな!ってことか?w
>>42
駅ナカで買ったもののゴミ箱
売店のレジか、有人改札に渡せば
処分してくれるよ。
それが面倒なら、ベンチの下にでも
置いて行って大丈夫。
処分代コミの値段だから。
駅ホームのmetrosも数年前から無くなってるよな
>>66
駅の売店はどこも苦しいね
ゴミは持ちかえろ
駅でわざわざ捨てるゴミってなんだ?(´・ω・`)
>>80
自販機あるじゃん
>>80
自販機の空き缶、ペットボトル。パンや菓子の包装。
>>80
レジ袋貰えないからなwゴミを持ち運ぶ訳にもいかない
コメント
コメントする