5/15(日) 20:17
デイリースポーツ
藤井聡太叡王 2連勝で防衛王手!タイトル戦初千日手でも圧倒
千日手指し直し局に臨む藤井聡太叡王=日本将棋連盟提供
将棋の藤井聡太叡王(19=竜王、王位、王将、棋聖との五冠)が15日、愛知県「名古屋東急ホテル」で指された第7期叡王戦五番勝負第2局で、出口若武六段(27)に千日手指し直し局の末、75手で勝利した。シリーズ2連勝で叡王初防衛に王手をかけた。
夕方に同一局面が4回繰り返され、千日手が成立。午後5時過ぎから指し直しとなった。藤井叡王にとってはタイトル戦初の千日手だったが、先手番となり相掛かりに誘導し、圧倒した。
「序盤で失敗してしまったので、千日手は仕方がない」と話し、「ちょっとリスクの多い指し方で判断が付かない局面が多かった」と振り返った。防衛へあと1勝。「内容をしっかり振り返って、次につなげられたらと思います」と意気込んだ。
第3局は24日、千葉県柏市「柏の葉カンファレンスセンター」で指される。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc4847ca5c84e696f39c38c11e222794184de107
千日手でも圧倒
指しなおし局が強すぎて。
第三局は藤井が先手だしスイープだな
前期最終局までいった豊島は強かった
>>8
そりゃそうだw
豊島と出口じゃ雲泥の差があるわ
叡王戦はみんなあんまり力いれないのか結構若手が活躍するよな
最近豊島や藤井が取ってやっとまともになってきたけど
>>12
叡王戦は報道陣も少ない気がする
>>12
単に予選が段位別だから若手が勝ち残りやすいのでは?
聡太は鎌田美礼と言う嫁候補がいるから安心して将棋に邁進するがいい
>>14
のんのちゃんは?
>>14
かわいいなあ
林葉直子の再来だな
何食ったんや!
>>17
コロコロくまさん、オムライス
できれば千日手局を千日手回避して勝って欲しかったな
>>23
後手であの程度の差なら、千日手で十分だろ。
それより先手の方が、全く回避する気ゼロで情けない。
>>26
不利な側の出口が千日手で良しとするのは当然
藤井は強いけど8冠無理じゃないか?
研究とかの手法が結局AIとの対話という手段はみんな使えるわけで。
正直当時の羽生のほうが得体知れない。
そういう意味で羽生は天才で藤井は秀才だと思う。
>>24
お前には残念だが羽生と藤井では才能のケタが違う
藤井は10代で既に「史上最強」だ
羽生の10代は現役最強ですらなかった
>>24
客観的に見ても藤井1強でしばらく続く
終盤の精度が頭1つ抜けてる
「他の棋士は挑戦者になれて凄いね、棋士って凄いね」って感覚で棋ヲタが持て囃す
あと羽生時代は森内が見せたけど、大橋もそのうち対策されそう
叡王戦第2局 @名古屋東急ホテル
午前のおやつ
藤井聡太 コロコロくまさん、アイスコーヒー
出口若武 コロコロしばちゃん、緑茶(アイス)
昼食
藤井聡太 名古屋コーチン親子オムライス、ミニサラダ、西尾産抹茶のブランマンジェ 季節のフルーツ添え、アイスレモンティー
出口若武 名古屋コーチン親子オムライス、ミニサラダ、西尾産抹茶のブランマンジェ 季節のフルーツ添え、ウーロン茶
(名古屋東急ホテル1階「モンマルトル」 ドリンク付きで¥2,900-)
午後のおやつ
藤井聡太 ペコサブレ(5枚入り)、ジンジャーエール
出口若武 静岡県産クラウンメロン&ミルキーシュークリーム、緑茶(アイス)
お菓子ボックス
・カントリーマアム チョコまみれ、
・カントリーマアム チョコまみれDELUXE
・カントリーマアム チョコまみれDELUXE~まみれさんの初恋~
(出典 kifulog.shogi.or.jp)
※おやつ、お菓子ボックスはすべて不二家(本棋戦主催者)からの提供
※昼食は以下のメニューから選択
(出典 kifulog.shogi.or.jp)
>>36補足
午前のおやつ
藤井聡太 コロコロくまさん、アイスコーヒー
(出典 kifulog.shogi.or.jp)
出口若武 コロコロしばちゃん、緑茶(アイス)
(出典 kifulog.shogi.or.jp)
>>36補足
午後のおやつ
藤井聡太 ペコサブレ(5枚入り)、ジンジャーエール
(出典 kifulog.shogi.or.jp)
出口若武 静岡県産クラウンメロン&ミルキーシュークリーム、緑茶(アイス)
(出典 kifulog.shogi.or.jp)
取り直した局は圧勝だったな
>>38
さすがにこの強さなら、一食720円までは許してあげてもよいのではないだろうか。
>>46
790円まで許可する!
藤井からタイトル剥がすなら大橋挑戦者を待つしかないやろ
>>43
あと深浦と大地
コメント
コメントする