キワメタイ

事件、事故、芸能、天気などの総合ニュースや、
5ちゃんねる、Twitterなどをまとめたサイトとなります。

    カテゴリ:ニュース全般 > 事故



    (出典 newsdig.tbs.co.jp)


    信号を無視してひき逃げをしたとは、運転手の意識の問題でしょうか。年齢を重ねても安全運転を心掛ける必要がありますね。ワンちゃんを連れていた女の子には、早期の回復を願っています。

    1 ぐれ ★ :2023/09/17(日) 10:00:39.31
    C※BC news
    2023年9月15日(金) 17:26

    ことし7月、名古屋市緑区平手北で6歳の女の子(年長)が犬を連れて信号のある横断歩道を渡っていたところ、突然、赤信号を無視をした車が突っ込みました。車は女の子のすぐ横を通過し、連れていた犬をはねて、そのまま逃げました。

    はねられたのは、ポメラニアンの「朝陽くん」。はねられた1時間後に死にました。女の子は四姉妹の3番目で、家族全員が大切に育てていた犬でした。

    逃げた車は見つからず、家族は「ひき逃げ探しています」と書かれた看板を掲げて毎日、現場に立って情報提供を求めました。

    (女の子の母親)
    「何かできないかなと思って、看板を持って立つことは私にもできるので、その時間帯を狙って現場に立って皆さんに知ってもらおうと思いました」

    (女の子の祖父)
    「プラカードをあげて探していたんですよ。それでも見つからない。もう何日経ったかわからないですよ。その間あなたは平然と生活していたわけでしょう。娘に聞いたら、娘がプラカードを持っている時に、あなたの車が前を通ったらしいじゃないですか」

    (男性・91歳)
    「そうですか、気が付かなかった」

    さらに男性からは、車の自動ブレーキ機能を過信する発言もありました。

    続きは↓
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/724035

    【【名古屋】赤信号を無視、女の子が連れていた犬ひき逃げの運転手は杖つく91歳男性「全く覚えていない。車は自動ブレーキで最新」】の続きを読む



    (出典 newsdig.ismcdn.jp)


    昭島市の中でもピーポくんは有名な存在です。元気な姿を見るのが日課になっていたので、倒れてしまったニュースに驚きました。早く回復してまた姿を見せてほしいです。

    1 少考さん ★ :2023/09/16(土) 20:55:22.82
    ピーポくんが熱中症で倒れる… 東京・昭島市で交通安全を呼びかけるイベント 当時隣接する八王子市では最高気温32.4度を記録 - ライブドアニュース
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25001793/
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/727120?display=1

    2023年9月16日 19時37分


    (出典 image.news.livedoor.com)


    16日、東京・昭島市で行われた交通安全を呼びかけるイベントで、ピーポくんが熱中症で倒れるハプニングがありました。

    16日午後1時すぎ、東京・昭島市のJR拝島駅で行われた警視庁のイベントで、一日警察署署長を務めた浜口京子さんとともに交通安全を呼びかけていたピーポくん。しかしその後、駅前のロータリーに移動したあと、突如、人だかりができていました。その中心で横になっているのは、なんとピーポくんです。

    警視庁によりますと、ピーポくんは熱中症とみられ、体調不良で倒れましたが、警察署に戻った後、回復したということです。

    昭島市と隣接する八王子市では、16日午後1時過ぎに最高気温32.4度を記録していました。

    【【東京】ピーポくんが熱中症で倒れる… 昭島市】の続きを読む



    (出典 fnn.ismcdn.jp)


    「渋谷109の火災ニュースに驚きましたが、幸いにもけが人がいないとのことで一安心です。今後も安全な施設運営に努めてほしいです。」

    1 蚤の市 ★ :2023/09/16(土) 12:46:29.77
     16日午前9時15分ごろ、東京都渋谷区道玄坂2のファッションビル「SHIBUYA109渋谷店」で「煙が出ている」と119番があった。警視庁渋谷署によると、地下3階のダクトの配電盤付近が燃えた。けが人はなかった。渋谷署などが出火原因を調べている。

     同店は午前10時に開店する予定だったが、火災のため営業を一時中止した。消防車など24台が駆けつけ、現場は騒然とした。約1時間半後に鎮火した。【北村秀徳】

    毎日新聞 2023/9/16 12:33(最終更新 9/16 12:33) 200文字
    https://mainichi.jp/articles/20230916/k00/00m/040/075000c

    【渋谷109、火災で騒然 1時間半後に鎮火 けが人なし】の続きを読む



    (出典 www.asahicom.jp)


    学校の対応が適切に行われているのか心配です。けがをした女子生徒へのサポートや、他の生徒への安心感を提供するための措置はとられているのでしょうか。

    1 おっさん友の会 ★ :2023/09/14(木) 14:15:06.64
    【福岡】北九州市教育委員会は12日、門司区の市立東郷中学校で同日昼すぎ、女子トイレの天井点検口にはめ込まれていたパネルが落下し
    女子生徒が左腕にけがをしたと発表した。擦り傷で、保健室での治療後に帰宅したという。原因は調査中。

     落ちたパネルはケイ酸カルシウム製で、縦横57センチ、重さ1・7キロ。
    開閉できる金属枠にはめ込まれ、天井に設置されていた。点検口が開き、パネルが二つに割れた状態で落ちてきたと生徒らは話しているという。

    続きはYahooニュース 朝日新聞 2023/09/14
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d6ad718b123ed1549453ed0546e30d299d5d86e0

    【点検口のパネルが落下、女子生徒けが 北九州市中学校女子トイレ】の続きを読む



    (出典 newsdig.ismcdn.jp)


    運転手の操作ミスが原因で2人も亡くなってしまい、胸が痛みます。高齢者の運転には慎重さと安全を求める必要があります。施設の運営側も安全対策を見直すべきですね。

    1 香味焙煎 ★ :2023/09/14(木) 14:42:15.52
     さいたま市見沼区深作の通所介護施設「ビッグスマイルリハビリセンター」の駐車場で13日夕、施設の送迎車が3人をはね、高齢の利用者2人が死亡した事故で、埼玉県警は14日午前、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死傷)容疑で施設の捜索に入った。送迎車を運転していたアルバイトの男(75)=同法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕=の勤務状況などを調べている。

     事故は13日午後4時20分頃に発生。利用者の同区島町、飯泉利夫さん(89)と同区堀崎町、関拓子さん(88)が送迎用のワンボックス車にはねられて死亡し、施設職員の男性(43)も脚に軽いけがをした。

     施設を運営する「リハビリテーションクリエーターズ」(横浜市)は14日朝、報道陣の取材に応じた。事故が起きたのはデイサービスの者利用時間の終了後で、飯泉さんらが玄関付近で送迎車を待っていたところ、車が突っ込んできたという。捜査関係者によると、現場にブレーキ痕はなく、運転操作を誤った可能性がある。

     同社によると、男は2021年7月、送迎車の運転手として働き始め、これまでに車体をこすらせるなどの物損事故を起こしたことはあった。ただ、持病があるなどの報告はなく、13日朝に行った体温やアルコールの検査でも異常はなかったという。

    (続きは↓でお読みください)
    読売新聞オンライン
    2023/09/14 14:27
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20230914-OYT1T50185/

    【介護送迎車が突っ込み2人死亡、県警が施設を捜索…運転の75歳が操作誤ったか】の続きを読む

    このページのトップヘ