キワメタイ

事件、事故、芸能、天気などの総合ニュースや、
5ちゃんねる、Twitterなどをまとめたサイトとなります。

    カテゴリ:ニュース全般 > テレビ番組


    「キン肉マンの新作アニメ化が決定したと聞いて、何度もリピートしながらキン肉マンのテーマソングを歌っています(笑)。放送40周年記念ということで、懐かしいファンもたくさんいらっしゃると思いますが、新しくキン肉マンに出会う人にも楽しめる作品になるのでしょうか。楽しみにしています!」

    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/03/17(金) 22:10:48.42
    2023-03-17 00:00 ORICON NEWS

     テレビアニメ『キン肉マン』の放送40周年を記念して、新シリーズが制作されることが決定した。『キン肉マン』シリーズの新作アニメ制作は、2006年放送のテレビアニメ『キン肉マンII世』第3期以来、17年ぶりとなる。キャストやスタッフ情報などは追って発表される。

     『キン肉マン』は、人間を超越した存在・超人“キン肉マン”こと主人公のキン肉スグルが、仲間の正義超人とともに、次々に立ちはだかる強敵とリング上で戦っていく、プロレスを基礎とした格闘漫画。キン肉星から来たドジでマヌケな落ちこぼれ超人のキン肉マンが、努力、友情、勝利を重ねて、やがて超人格闘界最強の男へと成長を遂げていく姿を描いている。

     作者・ゆでたまご(原作・嶋田隆司、作画・中井義則)による合作作品のデビュー作で、『週刊少年ジャンプ』で1979年5月から87年5月まで掲載。その後、98年より『週刊プレイボーイ』でキン肉マンの息子・キン肉万太郎を主人公とした『キン肉マンII世』を連載し、2011年から24年ぶりに『キン肉マン』の連載を再開。コミックスのシリーズ累計発行部数は7700万部を突破している。

     テレビアニメは1983年4月~86年10月、91年10月~92年9月にかけて放送されており、平均視聴率20%の人気で、7本の映画も制作。キャラクター消しゴム「キンケシ」は2億体を販売するなど大ブームとなった。

     今回の『キン肉マン』の新作アニメは、2006年3月に終了したテレビアニメ『キン肉マンII世』第3期以来、17年ぶりとなり、原作の嶋田氏は「面白いものが着実に出来上がっている、これははっきり言えることです。楽しみにもうしばし待っていてください」、作画の中井氏は「大きな期待もありますが、反面大きな責任も感じています。より一層、皆さんに楽しんで頂ける作品を描いて参ります」とコメントを寄せている。

     また、公開されたビジュアルは、筋肉隆々の背面を描いたキン肉マンが描かれており、17日より発売されるムック本『キン肉マンジャンプ Vol.4~「新アニメ決定&初代TVアニメ放送40周年」記念号~』の表紙イラストとして使用されている。

    ■ゆでたまご・嶋田隆司(原作シナリオ担当)コメント
     やっと皆さんを喜ばせられそうな嬉しい情報を発表できることになりました。『キン肉マン』アニメ化します。まだまだ伝えたいことはいっぱいあるし、皆さんも気になるだろうけど、今はこれしか言えないみたいなので、ごめんなさい。面白いものが着実に出来上がっている、これははっきり言えることです。楽しみにもうしばし待っていてください。

    ■ゆでたまご・中井義則(作画担当)コメント
     「キン肉マン」をもっと多くの方々に読んでもらうにはどうしたらいいか。ひたすらに絵の技術を磨き、一筆入魂で描き続ける以外にないと精進してきました。この思いが多くの方へ届くかもしれない機会がやっと訪れました。大きな期待もありますが、反面大きな責任も感じています。より一層、皆さんに楽しんで頂ける作品を描いて参ります。

    https://www.oricon.co.jp/news/2271818/full/

    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678983325/

    【【キン肉マン】40周年記念新作アニメの制作が決定!17年ぶりの復活にファン大興奮】の続きを読む


    あまちゃんの再放送が始まると聞いて、久しぶりにテンションが上がりました。お茶の間が笑顔に溢れる幸せな時間を過ごせるはずです。のんさんの活躍も楽しみにしています。

    1 朝一から閉店までφ ★ :2023/03/13(月) 16:00:29.82
    [ 2023年3月13日 15:25 ]

     女優・のん(29)がヒロインを務め「じぇじぇじぇ!」ブームを巻き起こした2013年前期のNHK連続テレビ「あまちゃん」(全156回)が4月3日からBSプレミアム・BS4Kで再放送されることが決定し13日、発表された。

     朝ドラ通算88作目。宮藤官九郎氏が朝ドラ脚本に初挑戦。故郷・東北を舞台に、思いがけず海女から地元アイドルになる主人公・天野アキを描き、社会現象を呼ぶ大ヒットを記録した。

     今回はデジタルリマスターし、BSプレミアム・BS4K同時放送。放送予定は「毎週月~土曜午前7時15分~午前7時30分」「毎週日曜午前9時~午前10時30分(1週間分6話連続)」。各話2回ずつオンエアされることになる。

    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/13/kiji/20230313s00041000456000c.html

    【「のんヒロイン」再び!13年朝ドラ「あまちゃん」4・3から再放送決定!】の続きを読む


    衣装の問題ですね。

    1 爆笑ゴリラ ★ :2023/01/06(金) 08:05:23.57
    2023.01.06 07:30

    2022年12月31日に開催された『第73回NHK紅白歌合戦』。今回も様々な話題を呼んだが、なかでも出演者の露出が激しい衣装に注目が集まった。

    まず、司会の橋本環奈。橋本は、真っ赤なドレスを着用していたが、膝上のミニ丈だった。

    清純派女優の攻めた衣装に視聴者は沸いたが、その一方で

    《手で押さえる姿が気になって仕方ない。 手で押さえるなら、ミニスカ履くなよなー。笑》
    《橋本環奈、スカート短すぎ?》
    《橋本環奈スカートをずっと抑えてるな、この衣装絶対嫌やったやろ笑》
    《紅白見てるけど カメラ映る度に橋本環奈のスカートに手添えてるとこ 逆に気になる》
    といった心配の声も。短すぎるスカートを履いた橋本に同情の声も寄せられていた。

    メンバーそれぞれ露出度は違うものの、谷間を出した衣装や、足の付け根まで見えそうなほどのミニスカートなど、かなり過激路線。

    ぱっと見では下着にも見えるほどで、2022年10月に過激コスプレでユニバーサル・スタジオ・ジャパンを訪れ、炎上した女性グループのようでもあった。

    当然ネット上では

    《衣装が下着そのものなんだが、NHK的にはOKなのか?》
    《TWICEの衣装は実家のリビングで親と見るのが気まずい。下着ユニバならぬ下着紅白を狙っているのかと思った》
    《下着ユニバは炎上したのに地上波TWICEあの衣装はいいんだ》
    《TWICEちゃんの衣装、胸強調しすぎて本国より谷間ガッツリ見えてたし、カメラワークも相まって絶対お茶の間気まずいだろアレ》
    とヒンシュクを買っていた。

    そして最後に篠原涼子。小室哲哉がサプライズで登場し、名曲『愛しさと切なさと心強さと』を披露したのだが、衣装の胸元がやたらと開いていた。

    《胸元をこのくらいあけてもいやらしさがないのは大人の特権よね!》
    《篠原涼子はどうしてこんな胸元開けるのか…どうしたんや》
    《篠原涼子さん胸元空いてる服装なのにとても上品なのがすごい》
    といった反響が起こっていた。

    気合が入りまくったゆえの露出なのだろうか…。

    https://myjitsu.jp/archives/402303


    TWICE JAPAN OFFICIAL
    @JYPETWICE_JAPAN
    「第73回NHK紅白歌合戦」をご覧頂いた皆さん~ありがとうございます💕✨
    日本デビュー5周年イヤーの締めくくりにNHK紅白歌合戦で、「Celebrate」をパフォーマンスさせて頂き光栄でした🎉2023年もTWICEと一緒に素敵な1年にしましょう🎂🐰

    (出典 pbs.twimg.com)


    (出典 pbs.twimg.com)

    https://twitter.com/jypetwice_japan/status/1609218569728036864?s=61&t=UPDWYfi7kTTneb13Z9EI_Q
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    【『紅白』に下着で出演!? 過激衣装にお茶の間無言…「親と見るの気まずい」】の続きを読む


    特別枠ですね。

    1 デネブ(東京都) [US] :2022/12/04(日) 22:44:02.81

    いよいよ12月に入り、音楽業界も活気づく。

    「音楽賞の行方は分かりませんが、NHKの紅白の企画枠、特別枠に誰が出演するのか。スクープしろとプレッシャーを受けています」(スポーツ紙音楽担当記者)

    紅白関係者が耳打ちする。

    「最終的な発表は先ですが、矢沢永吉さんの出演に関係者は自信を見せていました。
    まず間違いないでしょう。
    それから安全地帯も。
    矢沢さんは今年デビュー50周年で、安全地帯は40周年。
    周年ですので、ほぼ出演確定だと思いますよ」

    出演するか否かとメディアがこぞって観測気球を上げていた歌手の中森明菜(57)は望み薄だという。前出・紅白関係者が続ける。

    「もう一度歌いたい、復帰したいという思いは周辺から漏れ伝わってきますが、まずは自分を全面的に受け入れてくれるファンクラブ向けのイベントから始めたいというのが正直な心境のようです。
    いきなり紅白はハードルが高いですからね」
    https://www.zakzak.co.jp/article/20221204-BR7EXJDQQ5JFXK624IHR5YNU3E/

    【紅白「特別枠」は矢沢永吉で確定か。中森明菜は出ない】の続きを読む


    紅白司会なんだね。

    1 鉄チーズ烏 ★ :2022/10/11(火) 20:09:07.94
    芸能
    エンタメニュース
    投稿日:2022/10/10 19:20
    更新日:2022/10/10 19:59
    https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2141146/

    (出典 img.jisin.jp)
    .webp

    《今はこの重責を担うと思うと身が引き締まる想いで一杯です》

    こうコメントしたのは橋本環奈(23)。10月10日、『NHK紅白歌合戦』の司会を務めることが発表された。

    司会は初挑戦となる橋本。《お受けして良いのか散々逡巡いたしましたが、番組スタッフの皆様からの温かい御言葉に背中を押され、この名誉ある役割を務めさせて頂く決心に至りました》とも語っている。

    今年に入って主演映画が2本公開されるなど売れっ子だが、今回の抜擢は異例のことだったという。

    「『紅白』の司会はその年の朝ドラや大河ドラマに出演した人が起用されることも多く、NHKへの“貢献度”がポイントになると言われています。しかし橋本さんの事務所HPのオンエア情報を振り返ってみると、NHKの番組で今年に入ってから出演したのは1月の『あさイチ』と5月の『千と千尋の神隠しスペシャル』のみ。それでも抜擢されたのは、やはり若者世代からの人気が評価されてのことでしょう」(芸能関係者)

    『ちむどんどん』ヒロインを演じた黒島結菜(25)は司会起用とはならなかった。

    「今年は沖縄本土復帰50周年ということもあり、沖縄を舞台にした『ちむどんどん』はNHKにとって肝いりの作品でした。さらに、NHKの会長・前田晃伸会長(77)はみずほホールディングス(現みずほフィナンシャルグループ)の社長、会長を09年まで務めた人物です。黒島さんはみずほフィナンシャルグループの広告キャラクターを務めており、そうした縁から前田会長は黒島さんを非常に気に入っていたといいます」(前出・芸能関係者)

    しかし蓋を開けてみれば、あまりの“迷作ぶり”に視聴者からも困惑の声が続出。平均視聴率も15.8パーセントと振るわなかった。

    そうした結果もあってか、朝ドラヒロインを差し置いての抜擢となった橋本。SNS上ではキャスティングに衝撃が広がるとともに、『ちむどん』の影響を指摘する声が続出している。

    《朝ドラヒロインやNHK番組出演女優さんが、紅白司会のイメージだったけど、今回は橋本環奈ちゃんなんだ、、ちむどんどん?あんなに不評だったみたいだし、当然な気はするけど、ヒロインの子に罪はないしかなり気の毒、、》
    《やっぱり黒島結菜さんは問題外だったんでしょうねえ ちむどんどんがあれじゃあね》
    《やっぱり紅白の司会、黒島結菜ちゃんは外されたのかな》

    とはいえゲスト審査員や特別枠など、まだまだ発表されていないところも多い。今後、サプライズ登場となるのか。まだまだ注目が集まりそうだ。

    【【NHK】紅白司会“黒島結菜じゃなく橋本環奈”に衝撃走る…「ちむどんどん」惨敗の影響指摘する声も】の続きを読む

    このページのトップヘ