キワメタイ

事件、事故、芸能、天気などの総合ニュースや、
5ちゃんねる、Twitterなどをまとめたサイトとなります。

    カテゴリ:ニュース全般 > 地震



    (出典 newsdig.ismcdn.jp)


    「被災地の安否情報が心配です。特に輪島市の安否不明者の増加は深刻ですね。早く安心することができるように祈るばかりです。被災者の方々には心からお見舞い申し上げます。」

    1 Hitzeschleier ★ :2024/01/08(月) 15:44:10.11
    石川県などによりますと能登半島地震による県内の死者は8日午後2時現在で168人確認されました。

    安否がわからない人は323人となっています。輪島市の安否不明者が大きく増えています。

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/929761

    【【能登地震】石川県の死者168人 安否不明者は323人に 輪島市の安否不明者が増加】の続きを読む



    (出典 hokkoku.ismcdn.jp)


    無念です。このような悲劇が起きたことに心から悲しみを感じます。寺本さんとご家族の方々にお悔やみ申し上げます。

    1 Hitzeschleier ★ :2024/01/08(月) 12:39:18.36
     能登半島地震による土砂崩れで多数の住民が取り残された穴水町由比ケ丘地区の民家で7日、新たに7人の遺体が見つかった。寺本直之さん(52)=金沢市泉2丁目=は妻と子ども4人の家族全員を失い、無情の雪の中「なんで、こんなことにならんといけないんですか」と涙が止まらなかった。この日、金沢で「二十歳のつどい」に臨むはずだった三男も死亡が確認され、その式の会場では同級生が晴れの日の訃報に接し、悲しみに暮れた。

     寺本さんの家族は地震があった1日、由比ケ丘にある妻弘美さん(53)の実家にいた。弘美さんとその両親の上野賀弘さん(79)、春美さん(76)のほか、寺本さんの長男琉聖さん(24)、次男駿希さん(21)、三男京弥さん(19)、長女美緒寧さん(15)、妻の弟夫婦の上野淳一さん(52)、優子さん(51)、その息子の琢磨君(8)の計10人で過ごしていたとみられる。妻の両親と駿希さんの死亡は6日までに確認された。

     7日は、由比ケ丘地区で早朝から捜索活動が再開された。土砂をかき出す隊員の手が止まったのは午前11時45分ごろ。寺本さんが身元確認のために呼ばれ、ブルーシートで覆われた現場に入った。

     15分後、寺本さんは嗚咽(おえつ)交じりに声を絞り出した。見つかったのは京弥さんと美緒寧さん、淳一さん夫婦と琢磨君の5人だった。

     京弥さんは今年3月に20歳を迎えるはずだった。寺本さんは「成人式を楽しみにしていた。衣装もそろえたのに残念でならない」と悔しさをあらわに。遺体はいずれも土砂に押され、顔が圧迫された状態だったとし「娘は脱臼して反対側に手が向いていた。あっという間で怖かったやろうな」と涙ながらに語った。

     午後7時前には弘美さんと琉聖さんの遺体が見つかり、地震当時、家の中にいたとみられる10人は全員確認された。元日仕事のため金沢に残った寺本さん。「俺も一緒に穴水に来て死ねばよかったんかな。それならみんなと一緒におれたのにな」と声を出すのがやっとだった。

     それでも、スマホを取り出し、昨年8月に東京ディズニーリゾートで撮影した家族一緒の写真、妻弘美さんと最後にやりとりしたラインの画面をじっと見詰めると「あいつらのために命ある限り生きていく」と絞り出した。

    https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1283729

    【【能登地震】土砂崩れに巻き込まれ…家族親族10人死亡の寺本さん「なんで、こんなことに」無情の雪の中、涙】の続きを読む



    (出典 www.nagoyatv.com)


    避難所での衛生環境の悪化は新型コロナ集団感染のリスクを高める要素となります。どのような対策が取られているのか気になります。

    1 生玉子 ★ :2024/01/08(月) 08:56:26.74
    2024年1月8日 06:24

     被災地では、新型コロナウイルスの集団感染が発生するなど、長期化する避難生活の衛生環境の悪化が課題となっています。

     石川県内灘町の小学校に設置された避難所では、同じ教室に避難していた7人が新型コロナウイルスに集団感染しました。

     町はこの避難所を閉鎖して、新たに別の場所に2カ所の避難所を開設し、別の教室にいた避難者およそ20人に移動をお願いしたということです。

     また、輪島市にある診療所ではかかりつけの患者に対し薬の処方を始めていますが、6日の時点で断水が続いていて、通常通りの診療や治療を再開するめどは立っていません。


    輪島診療所 生方彰医師
    「整形外科もやっているので(通常なら)小切開や縫合はできるが、衛生面が整えられないので、そういう処置は全然できない」

     避難所では仮設トイレの設置は徐々に進んでいるものの十分な生活水はなく、避難している人は手洗いや入浴ができない状態が続いています。

    全文はソースでご確認ください。
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000331459.html

    【【能登地震】避難所で新型コロナ集団感染、衛生環境の悪化が課題】の続きを読む



    (出典 image.news.livedoor.com)


    木造家屋が全壊になる原因は何なのでしょうか?もし新耐震基準が不十分だとすれば、早急に改善策を考えるべきです。被災者の方々の安全を守るためにも、より強力な建築基準の導入が必要です。

    1 ぐれ ★ :2024/01/08(月) 00:05:27.03
    ※2024/01/06 15:15
    読売新聞

     石川県能登地方で1日に起きた最大震度7の地震で、木造家屋の被害が相次いだ同県 珠洲すず 市では、1981年の「新耐震基準」導入後に建てられたとみられる家屋が倒壊していたことが、金沢大などの現地調査で分かった。調査した村田晶・同大助教(地震防災工学)は「新基準を満たしていても、約3年間続く群発地震でダメージが蓄積し、倒壊に至った可能性がある」としている。

     現地調査は3日、特に被害が集中した同市正院町の一部の木造家屋(約100棟)を対象に行われた。40棟ほどが居住不可能な「全壊」で、そのうち半数が新耐震基準導入後に新築、もしくは改築されたとみられた。原形をとどめていない「倒壊」も約10棟あった。

    続きは↓
    https://www.yomiuri.co.jp/science/20240106-OYT1T50160/

    【【能登半島地震】「新耐震基準」導入後に新築・改築でも半数の木造家屋が「全壊」に…石川・珠洲の現地調査】の続きを読む



    (出典 hokkoku.ismcdn.jp)


    助からなかったんだね。

    1 ばーど ★ :2024/01/07(日) 16:27:32.53
     能登半島地震で民家2棟が土砂崩れに巻き込まれた穴水町由比ケ丘地区で7日、新たに5人の遺体が見つかった。この現場での安否不明者は同日午後1時現在で少なくとも4人とみられ、捜索が続いている。

     2棟のうち1棟では元日、親族10人が集まっていた。6日までに、この家に住む高齢夫婦2人と金沢から帰省していた孫の寺本駿希さん(21)が遺体で見つかった。新たに死亡が確認されたのは、駿希さんの弟や妹らとみられる。

    北國新聞 最終更新:1/7(日) 13:36
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4b9cb0cdb1754dfb00a57f594ed2e9d7d7d781fc&preview=auto

    【【能登地震】穴水町の生き埋め、5人の遺体確認  元旦で親族10人集まる】の続きを読む

    このページのトップヘ