キワメタイ

事件、事故、芸能、天気などの総合ニュースや、
5ちゃんねる、Twitterなどをまとめたサイトとなります。

    カテゴリ:



    (出典 www.kobe-np.co.jp)


    「こんなこともあるんですね。友人にサプライズ訪問しようとして、結果的に逮捕されてしまったとは…。運転には免許が必要ですし、無免許運転は危険極まりない行為です。今後は気をつけましょう。」

    1 おっさん友の会 ★ :2023/06/06(火) 12:46:41.26
    兵庫県警芦屋署は6日、無免許運転の疑いで神戸市須磨区に住む無職の男(31)を現行犯逮捕した。
     逮捕容疑は6日午前3時半ごろ、芦屋市東山町の市道で、無免許で乗用車を運転した疑い。「友人宅をサプライズ訪問するつもりだった」と話し、容疑を認めているという。

    続きは神戸新聞 2023/06/06 09:21
    https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202306/0016439556.shtml

    【「友人宅をサプライズ訪問するつもりだった」無免許運転で31歳男性を逮捕】の続きを読む



    (出典 portal.st-img.jp)


    「若い時に、こんなことをしてしまうと、人生が台無しになってしまいますよ。どうか、もう一度立ち直り、違う道を進んでほしいです。」

    1 おっさん友の会 ★ :2023/05/30(火) 11:03:00.60
    東京・昭島市の警察署に消火器を噴射したり花火を打ち込んだりした疑いで当時18歳の男3人が逮捕されました。

    逮捕された当時18歳の男3人は今年3月30日の夜遅く、警視庁昭島警察署のドアに向かって消火器を投げつけガラスを割るなどした建造物損壊の疑いと警察の業務を妨害した威力業務妨害の疑いがもたれています。

    警視庁によりますと3人の男は午後11時50分過ぎからおよそ1分の間に、警察署の玄関付近で打ち上げ花火を連続で打ち込んだほか、消火器を噴射したり投げつけていたということです。

    続きはYahooニュース(FNN) 2023/05/30 10:02
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2024551746a75c0c220e3279ebd5f05bc3fa27df

    【「友人を逮捕した仕返しで」昭島警察署を襲撃した少年3人を逮捕】の続きを読む


    とても残念なニュースですね。ルールやマナーを守らない人たちがいたことによって、素晴らしい音楽を楽しめた場所が失われてしまうなんて…。もっとマナーに気をつけて、楽しい時間を共有できるようにしたいものです。

    1 すりみ ★ :2023/04/24(月) 08:40:15.93
    兵庫県加古川市が、JR加古川駅構内に設置していた「ストリートピアノ」の運用を30日で休止し、撤去することが分かった。演奏ルールやマナーを守らない利用者がいるため、市や同駅に、駅利用者らから苦情が入っていたという。

    市は昨年11月、同駅改札前にヤマハ製のアップライトピアノを設置。
    誰でも自由に弾けるストリートピアノの常設は市内初だったが、半年で撤去することになった。

    市によると、通行者が不快に感じる音を奏でたり、運用時間の午前7時~午後9時を超えて弾いたりする利用者がいたという。
    酒を飲んだ状態や、禁止している歌唱をしながらの演奏のほか、1回10分程度と定めた使用時間が守られないケースもあった。

    同駅が列車遅延などの構内放送をする際は、聞こえにくくならないように、ピアノに利用中止の掲示をしていたが、守らない人もいたという。

    《後略》

    全文はソース元でご覧ください
    神戸新聞NEXT (斉藤正志) 2023/04/24 05:30
    https://www.kobe-np.co.jp/news/touban/202304/sp/0016277557.shtml

    (出典 i.kobe-np.co.jp)

    【【兵庫】ルールやマナー、守らないから… JR加古川駅のストリートピアノ、30日で運用休止・撤去へ】の続きを読む


    実態解明して欲しいですね。

    1 ぐれ ★ :2023/02/09(木) 08:47:39.87
    ※2/8(水) 16:12配信
    文春オンライン

     再生エネルギー事業を手掛ける「レノバ」(東京都中央区)との関係を巡り、秋本真利外務大臣政務官(47)が、レノバ関係者からの献金について国会で否定していたにもかかわらず、同社の創業メンバーで特別顧問だった人物の会社から献金を受け取っていたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。国会での虚偽答弁の疑いがある。

     秋本氏は2012年に千葉9区から初当選し、現在、当選4回。昨年8月の内閣改造で、外務大臣政務官に就任した。

    「週刊文春」2月2日発売号 では、秋本氏の地元事務所(千葉市若葉区)が無許可で市街化調整区域内に建築され、約10年間にわたり、違法状態にあった旨を報道。秋本氏は2月3日の衆院予算委員会で「深く反省をしています」と述べたうえで、事務所を移設する方針を示した。

     他方、秋本氏は河野太郎デジタル相の側近としても知られる。河野氏からは「自民党一の脱原発男」と呼ばれ、秋本氏も「再エネ族」を自任してきた。

     国交大臣政務官時代(2017年8月~2018年10月)には、「洋上風力新法」の起案に深く関与し、洋上風力発電の拡大に力を注いできた。

    「こうした政府の動きを受けて注目を集めたのが、秋田県で洋上風力発電事業を計画中だったレノバです。2017年に500円台だった株価は、2021年には6000円台に急騰。市場の期待も集めていました」(政治部記者)

    献金の有無について「答えはノーでございます」

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/197e2897d912b789a2b46881f29cb84a0ad65f28

    【【政治】再エネ関係者から180万円献金 「自民党一の脱原発男」秋本真利外務政務官が国会で虚偽答弁の疑い】の続きを読む


    まだ多いですね。

    1 プランクトミセス(茸) [ニダ] :2022/08/23(火) 16:45:22.41
    【【コロナ】東京都、21770人の感染確認 8月23日】の続きを読む

    このページのトップヘ