ノーベル平和賞を受賞した日本被団協の活動は、多くの人々に希望を与えるものです。彼らの長年にわたる努力と闘いを称賛し、その成果を祝福します。平和を求める声がますます高まる中、この受賞は私たち全てにとって意味深い出来事です。
1 尺アジ ★ :2024/10/11(金) 18:05:59.48 ID:wJJx56xE9
ノーベル平和賞を、被爆者の立場から核兵器廃絶を訴える、日本被団協が受賞しました。
最終更新:10/11(金) 18:03
MBSニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/314000b65d1b42e12e3d4109afd8790901719d55
最終更新:10/11(金) 18:03
MBSニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/314000b65d1b42e12e3d4109afd8790901719d55
2 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 18:06:08.21 ID:msW8KJe+0
これは日本人として喜んでいいものなの?
21 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 18:06:58.75 ID:DbLLKoza0
>>2
ノーベル平和賞はゴミ
ノーベル平和賞はゴミ
58 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 18:08:19.00 ID:EjN9nvMc0
>>2
良いんじゃないのかな
文学賞みたいななんちゃってじゃないし
良いんじゃないのかな
文学賞みたいななんちゃってじゃないし
13 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 18:06:44.74 ID:938ANJqE0
はぁ?
核武装な機運が高まってんのに?!
核武装な機運が高まってんのに?!
30 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 18:07:30.17 ID:DbLLKoza0
>>13
だからじゃね?
だからじゃね?
17 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 18:06:53.48 ID:mT//qZRu0
なんで今年なんだろう
82 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 18:08:50.04 ID:5roYgNpM0
>>17
ロシアとイスラエルへの抑止
ロシアとイスラエルへの抑止
24 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 18:07:11.53 ID:2jV1XSPT0
佐藤栄作以来か
平和賞はあまり嬉しくないな
平和賞はあまり嬉しくないな
77 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 18:08:42.54 ID:R28Ij7f10
>>24
英作の受賞よりは価値が大きいだろ
英作の受賞よりは価値が大きいだろ
27 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 18:07:18.34 ID:jCRhQtvK0
どっかが核撃ちそうだからか
47 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 18:08:02.75 ID:ng0xXvY40
>>27
もうイスラエルかイランが核撃つのは既定路線だからな
もうイスラエルかイランが核撃つのは既定路線だからな
67 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 18:08:28.76 ID:ZcSZcj2a0
>>27
だな
だな
69 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 18:08:31.80 ID:4llVZzyo0
佐藤栄作受賞の謎も解けとらんな
73 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 18:08:38.67 ID:7fudGb5q0
平和賞だと喜んでいいのか微妙な気分なるな
90 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 18:09:02.26 ID:alZdIULe0
日本は禁止条約に入ってないし
100 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 18:09:15.90 ID:pw/Dcq8r0
平和賞って自国民が受賞しても嬉しくないもんですね
コメント
コメントする