(出典 trendsalad.com)


最近の東海道・山陽新幹線の全線見合わせには驚きました。これにより通勤や旅行に影響が出ている方も多いでしょう。早期の復旧を心から願っています。

1 ぐれ ★ :2024/11/02(土) 10:57:36.23
※11/2(土) 10:42共同通信

 JR東海のホームページによると、東海道・山陽新幹線は2日午前、全線で運転見合わせとなった。

ソースは↓
東海道・山陽新幹線が全線見合わせ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2024110201000434




2 警備員[Lv.4][警] :2024/11/02(土) 10:58:36.89
東海道新幹線でいらない駅第一位

三河安城

58 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:10:52.15
>>2
帝国通り通貨しました。

65 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:12:24.87
>>2
岐阜羽島や新富士よりは存在意義あるかと

69 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:13:23.00
>>2
はい掛川駅

71 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:13:53.73
>>2
名古屋に停車するアナウンスのために必要

3 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 10:59:50.04
ええええ
そんなものすごい大雨がやってくるのかよ

34 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:06:12.93
>>3
北九州市方面で雨がかなり酷い模様。

8 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:01:26.91
え、雨そんなにすごいのか?

16 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:03:01.04
>>8
元は台風21号の本体雨雲だから格が違う

9 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:01:49.05
岡山雨強すぎる

83 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:18:03.54
>>9
県南住みやけど大したことないで?
真備町とか降ってるらしいが

96 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:20:26.47
>>9
県南住みやけど大したことないで?
真備町とか降ってるらしいが

10 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:01:49.63
最近の倒壊はすぐ新幹線止めるよな。
お盆の時も終日運休にしやがったし

18 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:03:12.69
>>10
何時に着くのかとか
現場でも分かりようのないことを駅員や車掌にしつこく聞く老害がいるからな
それなら休みにした方がマシ

20 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:03:40.22
>>10
客がギャーギャーうるせぇからな

22 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:04:01.41
>>10
大雨の整備や準備するのにくそ金かかるんじゃね?特に広範囲となると運休した方がよくなっちまう

25 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:04:57.89
>>10
全部お前みたいなヤツのせいだよ。

11 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:01:53.96
旅行いく人どうすんの?

14 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:02:35.32
>>11
車で行けばいい

24 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:04:38.40
こいつら最近いっっつも運休してんな

26 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:05:00.20
>>24
ギャーギャーギャーギャー客が喚き散らすからな

28 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:05:19.39
収入が減ってもどうってこと無いし、客対応が面倒だから運休

33 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:06:05.65
>>28
初めから運休にした方が結果的に安く済む

31 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:05:38.55
ゆっくりでいいから動かせよな

43 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:08:33.44
>>31
さっき新幹線の高架下を通っていたら新幹線がかなりゆっくりと進んでいたな@福岡市東区松田

49 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:09:31.01
>>31
途中で止めたら文句言うから
終日運休でいい

36 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:06:28.63
新幹線は金魚すくいの紙か何かで出来てるのか?
岡山~博多が止まるのは分かるが

40 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:07:19.96
>>36
客の耐性が金魚の紙レベルだからな
遅れたらすぐに文句付ける

42 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:08:09.53
>>40
それはポイに失礼だぞ
アイツらの耐性は紙ですらない

50 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:09:31.46
>>36
そっち方面がかなりの雨だそうで。

39 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:06:50.39
大雨の影響ってどこねん?

59 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:10:53.38
>>39
東海道新幹線区間は強いて言えば、京都付近で時間10ミリくらいの雨

60 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:11:17.71
>>59
ただの雨じゃん

64 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:12:17.19
>>59

それで全線はやりすぎじゃないの?
東京―名古屋辺りで折り返しってわけにいかないのかな

67 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:13:03.08
>>64
>>56

73 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:14:29.69
>>64
13時頃から関西地方は強雨予報だからな
東京で今の時間から出発したら
途中で止まるかもしれないでしょ
だから止めるんだよ

途中で止めたらほんと、
マスゴミとクレーマーが大騒ぎだから

78 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:16:13.01
>>64
常識的に考えれば東京~新大阪か岡山で折り返しなんだが、運転整理出来る司令員がいないんじゃない?

86 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:18:44.18
>>78
関西は13時頃から豪雨だけど
今の時間に東京から出発させたら
13時は岐阜あたりだから
途中で止めちゃうことになるかもだけど
その時どうすんの?

以前は客側も
『天気だから仕方ないね』って
受け入れてたから成り立ってたけど
止めた瞬間、大騒ぎだから
こうなるわな

45 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:08:57.98
リニアが、リニアさえあれば!

て言うための運休

今まで走らせてたやん?

そんな脆い新幹線なら臨時特急を在来線で走らせろやボケ

52 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:09:35.00
>>45
お前みたいなバカがギャーギャー喚き散らしてきた結果

90 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:19:37.97
>>52
雨の状況確認してからほざけクソ低能

97 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:20:31.91
>>90
お前がJRに「何時何分に雨が止むから動かせ」と言えばええやろ

ほらあくしろよ

57 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:10:32.73
>>45
静岡県が邪魔すぎて無駄に時間がかかるから特急だと腰が痛くなる

51 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:09:34.32
東京名古屋動かせばいいのに

56 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:10:31.45
>>51
名古屋から先に行けないのはJRのせい、ホテル代出せ

これだからな

54 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:10:01.17
【11/02,10:28現在】
運転見合わせのお知らせ
山陽新幹線内での雨規制の影響により、運転を見合わせています。なお、現在、駅間で列車が長時間停車するのを避けるため、全線で運転を見合わせています。

62 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:11:47.14
>>54
要は長時間止めたら
またマスゴミやクソ客が五月蝿いから
止めちゃうよってことよね

ほんと世の中の不要物だわ
マスゴミとクレーマー

68 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:13:09.44
走らせてる途中に止めた時の対応が面倒くさすぎるから先に止めるんだよなー

74 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:14:31.36
>>68
客さえ静かなら別に良いんだけどな
ギャーギャーギャーギャー喚き散らしてる客やマスゴミの対応で辟易してきた経緯がある

75 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:14:38.44
>>68
たしかに
車内に缶詰で脱水症状起こされたり具合が悪くなって救急車騒ぎになったりすると面倒だもんね

80 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:16:53.29
>>68
車内に閉じ込めると
暑い寒い、水をくれ毛布をくれ、もう降りて歩くからドアを開けろ、ホテル代を出せ
だもんなw
そりゃすぐ止めるようになるわw

84 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:18:06.45
>>80
特にドア開けろが一番厄介

87 名無しどんぶらこ :2024/11/02(土) 11:18:59.37
>>68
乗せたら客だけど乗せなきゃ客じゃないっていう当たり前の運用が取れる世の中になるのは良いこと