キワメタイ

事件、事故、芸能、天気などの総合ニュースや、
5ちゃんねる、Twitterなどをまとめたサイトとなります。

    カテゴリ:ニュース全般 > その他



    (出典 image.news.livedoor.com)


    運転免許までマイナンバーカードになるんだね。

    1 蚤の市 ★ :2024/09/12(木) 14:23:25.18
    「 警察庁は12日、マイナンバーカードと運転免許証を一体化させた「マイナ免許証」を2025年3月24日から導入する方針を明らかにした。免許の種類、有効期限、条件、顔写真といった情報をマイナンバーカードのICチップに記録する。希望者には現行の免許証の発行も継続する。

     免許保有者は導入後、①現行の免許証のみ②マイナ免許証のみ③現行の免許証とマイナ免許証の両方を持つ――の3パターンに分かれる。マイナ免許証のみでも車の運転ができ、現場の警察官はマイナ免許証を端末で読み取り、免許情報を確認する。

     一体化するには、免許証の更新時などに運転免許センターや警察署にマイナンバーカードを持参して手続きする。

     現行の免許証の更新手数料は2500円だが、物価変動の影響などから一体化に伴い変更。免許証のみ2850円、マイナ免許証のみ2100円、両方を持つ場合2950円とする。

     新規の免許取得時(現行2050円)は免許証のみ2350円、マイナ免許証のみ1550円、両方の場合2450円となる。

     発行済みのマイナンバーカードに免許情報を記録するため、マイナ免許証のみの手数料は他より安い。

     更新と新規以外のタイミングで、マイナンバーカードに免許記録を読み込ませることもでき、その手数料は1500円。免許返納者に交付される「運転経歴証明書」の情報もマイナンバーカードに記録できる。

     また、マイナ免許証のみの保有者は、住所や氏名の変更手続きが「ワンストップ」で可能になる。自治体と警察との情報共有に了承していれば、自治体に届け出るだけで変更でき、警察署に出向く必要がない。(以下ソースで)

    毎日新聞 2024/9/12 10:40(最終更新 9/12 11:28)
    https://mainichi.jp/articles/20240911/k00/00m/040/472000c

    【マイナ免許証」、2025年3月導入へ 現行の免許証も発行継続】の続きを読む



    (出典 static.tokyo-np.co.jp)


    マイナ保険証に対する抗議活動が今回のように行われるのは、その影響が広範囲に及ぶということの表れかもしれません。政府は慎重に検討すべきです。

    1 少考さん ★ :2024/09/07(土) 03:37:35.63
    マイナ保険証「押しつけ反対!」 120人がデジタル庁前で抗議活動 「今まで通り保険証を残して」:東京新聞
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/352097

    2024年9月6日 18時56分

    12月2日に現行の健康保険証の新規発行を廃止し、マイナ保険証に原則一本化する政府方針に対し、医師ら約120人(主催者発表)が6日、現行保険証の存続を求めて、東京都千代田区のデジタル庁前で抗議活動を行った。

    デジタル庁に向かってシュプレヒコールを上げる参加者たち=東京都千代田区で

    ◆「従来の保険証を残せば良いではないか」
    抗議には、全国労働組合総連合(全労連)などでつくる「マイナンバー制度反対連絡会」や、全国の開業医らで構成する「全国保険医団体連合会(保団連)」、市民団体「共通番号いらないネット」などの各団体のメンバーが集まった。

    全労連の石川敏明副議長は、マイナ保険証を持っていない人に資格確認書を交付する代替措置に触れ、「保険証と同じように使えるなら、現在の健康保険証を残せば良いだけではないか」と批判した。

    保団連の住江憲勇(すみえ・けんゆう)名誉会長は「今もマイナ保険証で(どの健康保険に加入しているかの)資格確認ができないトラブルが起きている」とし、「マイナ保険証への一本化は医療の現場からも許されない」と訴えた。

    最後には、デジタル庁に向かって「マイナ保険証の押しつけ反対」「今まで通り保険証を残せ」「保険証廃止を撤回しろ」とシュプレヒコールを上げた。

    ◆資格確認書で代用できる

    (略)

    ※全文はソースで。

    【【東京】マイナ保険証「押しつけ反対!」 120人がデジタル庁前で抗議活動 「今まで通り保険証を残して」】の続きを読む



    (出典 www.beauty-park.jp)


    「美容外科業界でもこんなことがあるとは驚きだ。看護師たちの労働条件を改善してほしい」

    1 ぐれ ★ :2024/09/05(木) 08:49:30.53
    ※9/5(木) 7:12配信
    文春オンライン

     2023年9月に美容外科業界最速の創業8年9カ月で全国100院を達成した、東京中央美容外科(TCB)。急成長を遂げる同院で、今年春に入職した看護師などのスタッフが大量に“クビ宣告”されていることが「 週刊文春 」の取材で分かった。

    24年2月期の売上高680億円、業界第2位に急成長した
     2014年12月に福島県で医師の青木剛志氏が創業したTCBは現在、業界トップに肉薄する存在となっている。

    「割引やクーポンを使った集客策が功を奏し、美容医療の需要が高まったコロナ禍の2020年以降、毎年売り上げが倍増。24年2月期の売上高は680億円を突破し、湘南美容クリニックに次ぐ業界第2位に急成長しました。今年4月からは福岡ソフトバンクホークスのオフィシャルスポンサーにもなった」(経済部記者)

     事業拡大に伴い、近年は人員も増強。今春には看護師、カウンセラー、受付など、新たに数百名規模の現場スタッフが入職した。ところが……。

    「人権はないかのような扱い」新人スタッフへの“クビ宣告”
    「24年春に入職したスタッフが、大量に“クビ宣告”されているのです。しかも、会社都合ではなく自己都合での退職を言い渡された。私たちに人権はないかのような扱いをされ、本当に腹が立っています」(現役看護師のAさん)

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d405a04f415df8af4d932e6010ccc1319357a1ca

    【美容外科業界2位「TCB東京中央美容外科」が新人看護師に“一斉クビ宣告”!「人権がないかのような扱いをされ…」看護師たちの悲鳴】の続きを読む



    (出典 fki.ismcdn.jp)


    「自治会未加入者に対するごみステーション利用禁止ルールは、自治会員の負担軽減や清掃活動の効率化を目的としているのかもしれませんが、裁判沙汰にまで発展するとは思いませんでした。地域社会の課題解決は難しいですね。」

    1 蚤の市 ★ :2024/09/04(水) 08:18:20.01
     自治会に加入しない住民が増える中、非会員がごみステーションの使用を禁じられ、自治会とトラブルになる事案が全国で相次いでいる。福井県の福井市では、男性がごみステーションを利用する権利の確認を求めて自治会を提訴し、係争中のケースもある。国立環境研究所(茨城県つくば市)は「自治会頼みの共助の仕組みが機能しにくくなっている。加入が当たり前という前提でできた回収のやり方を考え直す必要がある」と指摘する。

     同研究所が2020年に全国の市町村を対象に行った調査では、ごみ収集に問題があると答えた841自治体のうち7割が「自治会未加入者がごみステーションを利用できないトラブルを抱えている」と回答した。ごみステーションの設置・管理は、自治体が定めるごみ処理計画などに基づき自治会が担っているだけに、行政側も対応に苦慮。当事者同士の話し合いや清掃センターへの持ち込みの案内にとどまることが多いようだ。

     増加する未加入者に自治会はどのように対応しているのか。同研究所がつくば市の402自治会を対象に実施した調査では、67%が「未加入者の利用を許可していない」と回答。ごみステーションの管理には会員から集めた自治会費を使っているから―というのが主な理由だ。しかし利用を禁じることで、自治会未加入者が勝手に使ったり、さらに分別も守らないといった問題も生じている。

     一方、33%の自治会は非会員も利用できるようにしていて、そのうち約半数では利用料金を徴収している。料金は年500円から1万2千円と幅があり、他の会員と負担の差がないように自治会費と同額にしているところもあった。

     同研究所資源循環社会システム研究室の田崎智宏室長は「システムを地域の共助によって維持するのか、お金で解決するのか。過渡期の今だからこそ全国でトラブルが多発している」と指摘する。都市部では戸別収集に切り替える自治体もあるが、財政が厳しい地方ではコストの問題がのしかかる。「自治会は必要経費の情報を出すなどして費用負担に納得してもらう必要があるし、住民側も地域(のコミュニティー)が無料で成り立っているのではないと認識しなければならない」と訴える。

     福井県内では、坂井市でも自治会と非会員の住民との間でごみステーション利用を巡るトラブルがあったという。同市の担当者は「新型コロナ禍以降、地域のコミュニケーションが不足していて、これまで問題にしていなかったようなことでも、もめるようになってきている。災害などでは地域の支え合いが必要。理解を広げていきたい」と話した。

    福井新聞 2024年9月4日 午前6時20分
    https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2122071

    【ごみステーション、自治会未加入者は利用禁止ルールで相次ぐトラブル 福井では裁判に発展のケースも】の続きを読む



    (出典 img.news.goo.ne.jp)


    「東京中日スポーツ」の廃刊は寂しいニュースだ。長年愛されてきた“トーチュウ”ブランドが消えてしまうなんて悲しい限りだ。

    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/08/31(土) 12:55:42.10
    2024年08月31日

     トーチュウこと東京中日スポーツが年内で休刊する。

    「事実上の廃刊です」

     と、親会社の中日新聞幹部が肩を落とす。今のところ社内のごく一部しか知らされていないという。

     ネット時代のさなか、地方紙の廃刊が相次いでいるが、ついにその波が東京にも押し寄せてきたわけだ。

    「トーチュウの印刷を担っていた埼玉の工場が閉鎖されるので、もう後戻りできない。休刊の決定は9月以降、順次、社内外の各部署に通達される見込みです」

     スポーツ紙では、西日本スポーツや道新スポーツが紙媒体を廃し、ウェブに移行した。トーチュウも同じ流れなのだが、

    「東京中日スポーツは中日スポーツの関東版ですから、紙媒体をやめるイコール“トーチュウ”ブランドが消える、ということになります。ウェブ版の一部に名前を残す可能性は残ってはいますが……」

    売上部数は数万部に

     1990年前後のF1ブームで一躍名をはせたトーチュウは、ブーム終了後も独自の取材力で紙面を割き続け、“F1のトーチュウ”と称された。鈴鹿でレースがあると、隣県の愛知で印刷した中日スポーツではなく、わざわざ関東からトーチュウを運び込んで売っていた、という逸話もある。

     野球面はもちろんドラゴンズ推しだが、サッカーは名古屋グランパスではなくFC東京をメインに据えるなど、“本紙”中日スポーツとは一線を画する編集方針。もっとも、

    「近年は、売上部数が数万部にまで落ち込んでしまいまして……」

     中日新聞の関東版である東京新聞も苦境に立たされている。同紙は8月いっぱいで23区を除く地域で夕刊の配達を終了する。

    「中日新聞前会長の白井文吾さんは“私の目の黒いうちはトーチュウをつぶさない”と言っていましたが、廃刊は時間の問題でした」

     東京中日スポーツにこの件を質すと「お答えすることは特にございません」との回答があった。

    週刊新潮 2024年8月29日号掲載

    https://www.dailyshincho.jp/article/2024/08311053/

    【【中日新聞】「東京中日スポーツ」事実上の“廃刊”か 「紙媒体をやめるということは“トーチュウ”ブランドが消えることに…」】の続きを読む

    このページのトップヘ